肩付きルビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 肩付きルビの意味・解説 

肩付きルビ

読み方かたつきルビ
別名:肩付ルビ

肩付きルビとは、文字列補助情報として付加する文字を、文字列それぞれの文字に対して揃え表示したルビのことである。縦書き文字に対して振るルビ1種

例えば、「辞書」の文字列に「じしょ」のルビを振る場合、肩付きルビは「辞」の右側に「じ」を上揃え配置するまた、「書」も同様に「しょ」を上揃え配置する

肩付きルビ

肩付きルビでふり仮名を振る場合それぞれの漢字対す読み分かりやすく表示されるという特徴がある。その一方、ふり仮名間隔開いてしまい読みづらく表示される場合もある。

印刷・DTPのほかの用語一覧
校正:  イキ  イタ  KWIC  肩付きルビ  仮名詰め  隠しノンブル  キャプション


このページでは「IT用語辞典バイナリ」から肩付きルビを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から肩付きルビを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から肩付きルビ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「肩付きルビ」の関連用語

1
中付ルビ デジタル大辞泉
100% |||||

2
ルビ デジタル大辞泉
58% |||||

肩付きルビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



肩付きルビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【肩付きルビ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS