片削茎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 武具 > > 片削茎の意味・解説 

片削茎(かたそぎなかご)

形状の一形式茎尻部分がやや尖った入山形変形で、山形になった茎尻の刃方を斜めに削ぎ取り棟方は切りに仕立てたものを指す。古く大和国尻懸派がこの茎仕立て行っていたが、古刀期の刀の多く磨り上げられて生ぶ現存品極めて少ない。加州清光代表されるように、新刀期加州刀に多いところから加州茎とも呼ばれている。




片削茎と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「片削茎」の関連用語

1
76% |||||

片削茎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



片削茎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2025 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved

©2025 GRAS Group, Inc.RSS