賢所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > > 賢所の意味・解説 

かしこどころ 【賢所】

ケンショとも。日本宮中で、天照大神御霊代として神鏡八咫鏡模した別の鏡を祀ってある所。恐れ多くもったいない所の意。内侍所とも。天皇即位の時、自らここに報告する儀式を「賢所大前の儀」という。平安時代には温明殿に、鎌倉時代には春興殿にあった。現在は皇居吹上御苑にあり、神殿皇霊殿とともに宮中三殿という。




賢所と同じ種類の言葉

このページでは「世界宗教用語大事典」から賢所を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から賢所を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から賢所 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「賢所」の関連用語


2
94% |||||


4
皇霊殿 デジタル大辞泉
76% |||||


6
旬祭 デジタル大辞泉
70% |||||

7
賢所御神楽 デジタル大辞泉
70% |||||




賢所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



賢所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS