かいりせいどういつしょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かいりせいどういつしょうの意味・解説 

かいりせい‐どういつしょう〔‐ドウイツシヤウ〕【解離性同一症】

読み方:かいりせいどういつしょう

一人人間中に複数異な人格状態が存在し、それらが交代して現れる状態。解決困難な葛藤直面したときに、知覚記憶自己の意識から切り離そうとするために起こると考えられる以前多重人格障害呼ばれた解離性同一性障害。DID(dissociative identity disorder)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かいりせいどういつしょう」の関連用語

1
解離性同一症 デジタル大辞泉
100% |||||

かいりせいどういつしょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かいりせいどういつしょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS