小川芋銭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 画家 > 日本の画家 > 小川芋銭の意味・解説 

小川芋銭

読み方おがわ うせん

日本画家東京生。名は茂吉別号に牛里・汁庵・芋銭子・芋子等洋画本多錦吉郎学び新聞・雑誌挿絵漫画を描くが、平福百穂川端龍子らの珊瑚会に招かれたのを転機日本画を製作。のち認められ日本美術院同人となる。作品水墨淡彩俳味のある独自の画風を持つ。昭和13年1938)歿、71才。




小川芋銭と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「美術人名辞典」から小川芋銭を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から小川芋銭を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から小川芋銭 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小川芋銭」の関連用語

小川芋銭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小川芋銭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS