えむよんひゃくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > えむよんひゃくの意味・解説 

【M400】(えむよんひゃく)

ロシア開発したSu-30シリーズ用の偵察ポット
この偵察ポットには、低高度/中高度/高高度用テレビセンサー&赤外線センサー解像度30cm)・光学センサー射程70km)・新型偵察用LOROPカメラ解像度40cm)・SLAR射程100km以上)等多数機能搭載されていて、ロシア軍現役偵察機であるMiG-25Rフォックスバット・Su-24MRフェンサー・Tu-22MRバックファイアーより精度数段良いと言われている。さらにリアルタイム撮った偵察画像直接地上管制送れたり、他に空中指揮所としても機能きたりする。

現在のロシア軍保有していないが、近く中国軍保有すると言う不確定情報がある。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

えむよんひゃくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えむよんひゃくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS