FMEA
【英】:FMEA (failure mode and effects analysis)
【えふえむいーえい (FMEA (failure mode and effects analysis))】
「設計の不完全や潜在的な欠点を見出すための構成要素の故障モードとその上位アイテムへの影響を解析する技法. 特に影響の致命度の格付けを重視する場合はFMECA (failure mode effects and criticality analysis) という (JIS Z8115)」. 予測される故障モード, 影響の重大性, 発生頻度, 検知の難易度, 最初に検知できる時点, 検知方法等の評価項目によって故障モードの上位アイテムへの影響を解析する予測に基づく未然防止の手法として有用である.
信頼性・保全性: | FMEA FTA MTTF アベイラビリティ エージング コヒーレントシステム システムの信頼性設計 |
- えふえむいーえいのページへのリンク