うみさちやまさちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うみさちやまさちの意味・解説 

うみさち‐やまさち【海幸山幸】

読み方:うみさちやまさち

日本神話の一。弟の山幸彦彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと))は兄の海幸彦火照命(ほでりのみこと))に漁猟道具とりかえてもらい、漁に出た釣り針なくしてしまう。釣り針返せ責められ山幸彦塩土老翁(しおつちのおじ)に助けられ海神(わたつみのかみ)の宮へ行き釣り針と潮盈瓊(しおみつたま)・潮涸瓊(しおひるたま)を得て帰り、兄に報復した話。天孫族が、隼人(はやと)族を屈服させたことを神話化したともみられ、仙郷滞留説話神婚説話浦島説話先駆考えられている。


うみさちやまさち 【海幸山幸】

日本神話一つ狩猟をする山幸彦彦火火出見命)が、漁猟をする兄の海幸彦火照命)と猟の道具交換して漁に出たが、釣れず、釣り針失ってしまう。その針を返すように兄から強請された山幸彦は、塩土神の計らいで、海神の宮へ行き海神の娘豊玉姫結婚釣り針宝玉とを得て帰り、兄をこらしめたという話。ウムラハッジ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うみさちやまさち」の関連用語

1
彦火火出見尊 デジタル大辞泉
90% |||||

2
海幸山幸 デジタル大辞泉
90% |||||



うみさちやまさちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うみさちやまさちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS