うちのママ姉ちゃんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > うちのママ姉ちゃんの意味・解説 

うちのママ姉ちゃん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/31 05:36 UTC 版)

うちのママ姉ちゃん
ジャンル テレビドラマ
出演者 渋谷天外
中村メイコ
藤山寛美ほか
製作
制作 読売テレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間1963年1月5日 - 同年9月28日
放送時間土曜19:00 - 19:30
放送枠よみうりテレビ制作土曜7時枠連続ドラマ
放送分30分
回数39

特記事項:
大塚製薬一社提供
テンプレートを表示

うちのママ姉ちゃん』(うちのママねえちゃん)は、1963年1月5日から同年9月28日まで読売テレビ制作・日本テレビ系列で放送されたテレビドラマ。全39回。大塚製薬一社提供。放送時間は毎週土曜19:00 - 19:30JST)。

概要

母なきあと、一家の母親代わりとして活躍、弟や妹からママ姉ちゃんと慕われる渋谷家の長女ミエコを中心に、個人タクシーの運転手でガンコおやじの直吉、秀才だが気の弱い甚六型の長男の太郎、ドライなおてんば娘の二女ユキ、いたずら盛りのふたご次郎・三郎一家と、直吉のタクシーの初乗り客で、なぜかそのまま家に居付いてしまった下宿人の藤山寛右衛門、直吉の親友でお人好しの伴順造、口やかましいおばのみねが繰り広げるホームドラマ[1]。『頓馬天狗』・『琴姫七変化』と時代劇路線が続いたこの枠では、初の現代劇で、松竹新喜劇所属の渋谷天外・藤山寛美と中村メイコを絡ませた異色作。

出演者

その他

脚注

  1. ^ a b 1963年1月5日付け「東京新聞」テレビ欄の番組解説
読売テレビ制作・日本テレビ系列 土曜19時台前半枠
大塚製薬一社提供
前番組 番組名 次番組
琴姫七変化
【時代劇中断】
うちのママ姉ちゃん
噂の錦四郎
【時代劇再開】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うちのママ姉ちゃん」の関連用語

うちのママ姉ちゃんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うちのママ姉ちゃんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのうちのママ姉ちゃん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS