うさぎごやとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 家屋 > 小屋 > うさぎごやの意味・解説 

うさぎ‐ごや【×兎小屋】

読み方:うさぎごや

ウサギを飼うための小屋

日本人粗末な小さい家のこと。ECヨーロッパ共同体)が昭和54年1979)に出した内部資料対日経済戦略報告書」中の語rabbit hutch訳語以後、これが日本では自嘲をこめて流行語化した


うさぎごや

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 08:42 UTC 版)

名詞

うさぎごや

  1. を飼うための小屋
  2. 比喩)(日本一般的な住宅狭小であることを揶揄して)日本住居



うさぎごやと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うさぎごや」の関連用語

1
兎小屋 デジタル大辞泉
58% |||||

うさぎごやのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うさぎごやのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのうさぎごや (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS