いちぶんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > いちぶんの意味・解説 

一聞

読み方:いちぶん

いちど耳にする(聞く)こと。一聴。あるいは、伝聞を得ること。

いち‐ぶん【一分】

読み方:いちぶん

一身面目一人前人間としての名誉。体面。「—がすたる」

10分けたものの一つ転じてごくわずか部分

衆生中に—の仏性无(な)き者有りと云ふ」〈今昔・四・二八

自分ひとり。一身

三人もろともにしたる事をも、己れが—の手立てを言ひまはり」〈仮・可笑記・一〉

同じものとしてみること。同様。

我と兄弟—に申しかはせしに」〈浮・一代男・二〉


いち‐ぶん【一文】

読み方:いちぶん

一つ文章また、ちょっとした文章。「—を草する



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いちぶん」の関連用語

1
一分立つ デジタル大辞泉
100% |||||



4
一文 デジタル大辞泉
98% |||||

5
愛知文教大学 デジタル大辞泉
98% |||||


7
一分 デジタル大辞泉
38% |||||



10
8% |||||

いちぶんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いちぶんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS