位置情報SNS
別名:位置情報ソーシャルネットワーキングサービス
【英】location-based SNS
位置情報SNSとは、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)のうち、特に現在位置(ロケーション)情報と連携したコミュニケーションを中心とするサービスの総称である。
位置情報SNSの代表的なサービスとして、「Foursquare」および「Gowalla」がある。どちらも2009年の半ば頃に登場した。
日本でも、位置ゲーの「コロプラ」をはじめとするジオメディアが、2010年の初頭頃から注目され始めた。それ以降、実名制の位置情報SNS「ally」の開始や、FoursquareとKDDIとの提携によるauのスマートフォン上でのFoursquareの提供開始といった、位置情報SNSの普及の動きが進みつつある。
Weblioに収録されているすべての辞書から位置情報SNSを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 位置情報SNSのページへのリンク