穴があくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 穴があくの意味・解説 

穴があく

読み方:あながあく
別表記:穴が開く穴が空く

(1)陥没した貫通したりして空間生じるさま、穴ができるさま。「穴が空く」と表記する場合比較的多い。
(2)欠員生じた予定取り消しになったりするさま。「穴が開く」と表記する場合比較的多い。「穴を開ける」ともいう。

「穴があく」で「開く」と「空く」のどちらの漢字使い正しいかについては諸説あり定かでない

空間的側面着目している場合には「穴が空くと書き、より抽象的な意味合いもしくは開いた結果が穴のようになった」という点に着目している場合には「穴が開くと書く、などのように解釈する余地はある。

なお、中央公論新社刊『読売新聞用字用語の手引き』では、「穴が開く」の表記用いられている。

あるいは、大和言葉としての「あく」には元々漢字「空」「開」双方の意味合い含まれており、どちらが正しくてどちらが誤りという類のものではないとする見解もある。この見方従えばひらがなで「穴があく」のように表記しておくのが妥当ということにもなる。


このページでは「実用日本語表現辞典」から穴があくを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から穴があくを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から穴があく を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「穴があく」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||


4
ホーリー デジタル大辞泉
100% |||||



7
96% |||||

8
巌門 デジタル大辞泉
96% |||||

9
抉れる デジタル大辞泉
96% |||||


穴があくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



穴があくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS