『ワールド・ボクシング』時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/20 16:45 UTC 版)
「ボクシング・ビート」の記事における「『ワールド・ボクシング』時代」の解説
この雑誌の源流は日本スポーツ出版社(NSP)から発売されていた1968年1月創刊のボクシング・プロレス専門誌『ゴング』である。1982年4月に『ゴング』からボクシング部門が独立し、前田衷により『ワールド・ボクシング』として創刊された。初代編集長は『週刊ゴング』『ゴング格闘技』の初代編集長でもあり、後に日本スポーツ出版社専務取締役も務めた舟木昭太郎。『ワールド・ボクシング』は『ボクシング・マガジン』と並ぶメジャーな専門誌として長く支持された。 2004年4月発売の5月号まではNSPが制作・発売の両方を行っていたが、2004年5月発売の6月号からは制作をMACC出版へ移行し、NSPは発売のみとなる。そしてNSP事業停止半年前の2006年9月発売の10月号を最後に休刊となった。
※この「『ワールド・ボクシング』時代」の解説は、「ボクシング・ビート」の解説の一部です。
「『ワールド・ボクシング』時代」を含む「ボクシング・ビート」の記事については、「ボクシング・ビート」の概要を参照ください。
- 『ワールド・ボクシング』時代のページへのリンク