「正体不明」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:26 UTC 版)
化け物作りの専門家である遠江が生み出した怪異現象。遠江の自制心が形となった『「くらやみ」もどき』であり「必要でないけど欲しいもの」、「やるべきことの邪魔となるもの」を消し去っていた。正体が分からないので基本的に対処のしようがないが、その正体、この場合は生み出した人間が誰かを暴けば、本物の「くらやみ」によって飲まれ消滅する。ただし、正体を「何か」に定義づければ「それ」として実体化させ、存在を固着させられる。
※この「「正体不明」」の解説は、「〈物語〉シリーズ」の解説の一部です。
「「正体不明」」を含む「〈物語〉シリーズ」の記事については、「〈物語〉シリーズ」の概要を参照ください。
- 「正体不明」のページへのリンク