「松平信濃守忠明箱館山上之碑」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 04:17 UTC 版)
「松平忠明 (信濃守)」の記事における「「松平信濃守忠明箱館山上之碑」」の解説
「故信濃守源公伝」によれば、アイヌの人々の“教化”と日本化が進んだことを記念し、詩を賦して碑に刻み、函館山の神社に立てたという。1985年に行われた東京大学史料編纂所の調査では、函館市立函館図書館(現在の函館市中央図書館)に拓本の写真があったという。
※この「「松平信濃守忠明箱館山上之碑」」の解説は、「松平忠明 (信濃守)」の解説の一部です。
「「松平信濃守忠明箱館山上之碑」」を含む「松平忠明 (信濃守)」の記事については、「松平忠明 (信濃守)」の概要を参照ください。
- 「松平信濃守忠明箱館山上之碑」のページへのリンク