「外記丁」時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 22:34 UTC 版)
「仙台市立上杉山通小学校」の記事における「「外記丁」時代」の解説
1878年(明治11年)に大仏前から外記丁と北一番丁がつくる交差点の東南角に移転。翌1879年(明治12年)、市内の小学校の名をまた地名からとることになったため、知類小学校から外記丁小学校に改称した。 1879年(明治12年)6月2日、郡区町村編制法下の仙台区が第1回仙台区会を開いたとき、会場になった。
※この「「外記丁」時代」の解説は、「仙台市立上杉山通小学校」の解説の一部です。
「「外記丁」時代」を含む「仙台市立上杉山通小学校」の記事については、「仙台市立上杉山通小学校」の概要を参照ください。
- 「外記丁」時代のページへのリンク