ナブラ記号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナブラ記号の意味・解説 

ナブラ記号

( から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/25 15:21 UTC 版)

記号 ∇(ナブラ、: nabla)の呼び名は、似た形のヘブライの竪琴のギリシャ語名 νάβλα に由来する(アラビア語ヘブライ語での呼び名とも関係がある)。数学記号としてこれを用いたのはハミルトンだが、横向き楔形 としてである。 他にも稀に、ギリシャ文字 Δ (delta) の逆さまであるということで、逆さ綴りにしたアトレッド (atled) を呼び名とすることもある。あるいは実際のギリシャ語での呼び名は「逆さまのデルタ」(ανάδελτα) である。


  1. ^ 魚群 (なむら) デジタル大辞泉
  2. ^ W. R. Hamilton, in Trans. R. Irish Acad. XVII. 236 (1837)
  3. ^ W. Thomson, Notes Lect. Molecular Dynamics & Wave Theory of Light at Johns Hopkins Univ. x 112 (MS) (1884)
  4. ^ Gibbs & Wilson, Vector analysis: a text-book for the use of students of mathematics and physics, founded upon the lectures of J. Willard Gibbs by Edwin Bidwell Wilson (1901)


「ナブラ記号」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」からナブラ記号を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からナブラ記号を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からナブラ記号 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナブラ記号」の関連用語

ナブラ記号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナブラ記号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナブラ記号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS