(棒)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義 > (棒)の意味・解説 

棒(ぼう)

止め値・さし値以下の、又は競りにおけるさし値以上の発声得られない場合売買不成立のことをいう。語源は、市場初期において振り市で、山帳呼ばれる帳簿書名落札者名・落札値などが記した時、不成立場合に墨で太く線が引かれたことからきている。悪い例では、落札した業者が、その本自分思惑違った時に故意に傷をつけて(棒)を要求するともない訳ではない




(棒)と同じ種類の言葉

このページでは「古本用語集」から(棒)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から(棒)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から(棒) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「(棒)」の関連用語

(棒)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



(棒)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
正文堂正文堂
© SEIBUNDO, 2025

©2025 GRAS Group, Inc.RSS