繫ぎとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 繫ぎの意味・解説 

つなぎ【×繋ぎ】

読み方:つなぎ

つなぐこと。また、つなぐもの。「顔—」

次の事が始まるまでの時間をうめるために何かを行うこと。また、そのもの。「—の仕事」「場—に手品をする」

くずれやすいもの粘りけのないものを固めるために混入するもの。そばに入れヤマイモなど。

上下つながっている作業服また、その形の一般用の服。

ヘッジ

歌舞伎で、場面転換のとき、音曲拍子木の音などで幕間をつなぐこと。また、俳優扮装(ふんそう)を変える間、ほかの俳優演技音曲でつなぐこと。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

繫ぎのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



繫ぎのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS