鹿児島市立錫山小中学校 鹿児島市立錫山小中学校の概要

鹿児島市立錫山小中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/07 22:48 UTC 版)

鹿児島市立錫山小中学校
北緯31度29分46.2秒 東経130度27分11.6秒 / 北緯31.496167度 東経130.453222度 / 31.496167; 130.453222座標: 北緯31度29分46.2秒 東経130度27分11.6秒 / 北緯31.496167度 東経130.453222度 / 31.496167; 130.453222
過去の名称 錫山小学校
錫山尋常小学校
錫山国民学校
谷山町立錫山小学校
谷山町立錫山小中学校
谷山市立錫山小中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 鹿児島市
併合学校 谷山町立第二中学校錫山分校
校訓 小学校:あかるく、かしこく、たくましく
中学校:自主、創造、鍛錬
設立年月日 1879年(明治12年)
共学・別学 男女共学
一貫教育 施設併設型
学期 3学期制
所在地 891-0144
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

鹿児島市の南西部にある鹿児島市で唯一の小中併設校であり、下福元町の北部に位置している。2009年4月6日現在で小学校は2学年1学級で編成される複式学級となっており、中学校は各学年1学級の3学級から構成されている。

また、児童・生徒数は、1965年昭和40年)には小学生139名、中学生83名在校していたが、2009年4月6日現在では小学校の全校児童数は31名、中学校の全校生徒数は15名となっている[1]

錫山小中学校は小規模特認校に指定されており、通学区域外からも通学できるようになっている[2]

沿革

  • 1879年明治12年)- 錫山小学校として開校。
  • 1886年(明治19年) - 小学校令が施行されたのに伴い、錫山簡易小学校に改称。
  • 1890年(明治23年) - 錫山尋常小学校に改称。
  • 1925年(大正14年) - 高等科を併置し、錫山尋常高等小学校に改称。
  • 1941年(昭和16年) - 国民学校令が施行されたのに伴い、錫山国民学校に改称。
  • 1947年(昭和22年) - 谷山町立錫山小学校に改称し、同時に谷山町立第二中学校(現在の鹿児島市立和田中学校)の分校である谷山町立第二中学校錫山分校を併設する[3]
  • 1956年(昭和31年) - 谷山町立第二中学校より中学校が独立し小学校に併置、谷山町立錫山小中学校に改称[3]
  • 1957年(昭和32年) - 谷山町が市制施行し谷山市となったのに伴い、谷山市立錫山小中学校に改称。
  • 1967年(昭和42年) - 谷山市が鹿児島市と合併し鹿児島市となったのに伴い、鹿児島市立錫山小中学校に改称。

生徒数

以下の生徒数遷移表は錫山小中学校HP 児童・生徒数の推移(昭和40年-昭和63年まで) (PDF) 及び錫山小中学校HP 児童・生徒数の推移(平成-) (PDF) の記述の一部より作成。

凡例
小学校児童数(人)
中学校生徒数(人)
1965年 139
83
1975年 62
52
1985年 26
13
1995年 18
9
2005年 35
14

  1. ^ 児童数・生徒数 - 鹿児島市立錫山小中学校HP 2011年1月23日閲覧。
  2. ^ 小規模特認校について教えてください。 - 鹿児島市総合案内コールセンターサンサンコールかごしま 2011年1月23日閲覧。
  3. ^ a b 谷山市誌編纂委員会 『谷山市誌』谷山市、1967年。 
  4. ^ 小・中学校の校区表 - 鹿児島市HP 2011年1月23日閲覧。


「鹿児島市立錫山小中学校」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鹿児島市立錫山小中学校」の関連用語

鹿児島市立錫山小中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鹿児島市立錫山小中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鹿児島市立錫山小中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS