紀元前16世紀 出来事

紀元前16世紀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/03 08:10 UTC 版)

出来事

紀元前1700年代

  • 紀元前1700年 - 1500年頃 - フルリ人の拡散(ヤムハド王国・ミタンニ王国)。

紀元前1600年代

紀元前1590年代

紀元前1580年代

紀元前1570年代

  • 紀元前1574年頃 - 上エジプトのセケンエンラーが反乱を起こす。
    • エジプト第15王朝(大ヒクソス)に反乱したセケンエンラーのテーベ政権は第17王朝と呼ばれる。
    • この事績は後代の『アポフィスとセケンエンラーの争い』と呼ばれるテクストにまとめられる。
  • 紀元前1573年頃 - セケンエンラーの死去後、息子のカーメスが反乱を継続し領土を拡大。
  • 紀元前1570年頃 - 第17王朝のカーメス死去。弟のイアフメス1世テーベの支配者となる。

紀元前1560年代

  • 紀元前1560年頃 - エジプト第17王朝が、ヒクソス系第15王朝の都アヴァリスを陥落させる。
    • 第15王朝の王カムディはエジプトから撤退しパレスチナのシャルヘンに退去。
    • エジプト第15王朝に従属していた第16王朝(小ヒクソス)もこの時期までに崩壊する。
    • イアフメス1世がエジプトを統一。第18王朝の成立(第17王朝と第18王朝は血族)。
    • テーベが都となり、この地の地方神であったアメンがかつての国家神ラーと習合し、アメン・ラー神として信仰される。

紀元前1550年代

  • 紀元前1551年頃 - エジプトでアメンヘテプ1世が即位。カルナック神殿の造営が始まる。
  • 紀元前1550年頃
    • ミノア文明の最盛期(新宮殿時代(中期青銅器時代(土器編年LMIA)))。
      • ミロス島のフュラコピ、サントリーニ島のアクロティリ、キュティラ島のカストリ、ロードス島のトリアダ、イオニアのミレトスまで勢力拡大。
    • アガメムノンのマスクアテネ国立考古学博物館蔵)」が作られる( - 紀元前1500年頃)。
      • このマスクは金でできた葬儀用のものであり、ミケーネの城壁内の円形墓群Aの5号墓に埋葬されていた遺体の顔の上に置かれていた。

紀元前1540年代

  • 紀元前1540年頃 - ヒッタイト王ハットゥシリ1世が死去し、孫のムルシリ1世が即位。
    • 在位中にムルシリ1世はハルペ(現アレッポ)を中心としたアムル人国家ヤムハドを滅ぼす。

紀元前1530年代

  • 紀元前1531年頃 - ヒッタイト王ムルシリ1世がバビロン王サムス・ディタナを倒しバビロニアを攻略。
    • ヒッタイトの撤退後のバビロニアにはカッシート人の王朝が成立する(バビロン第3王朝)。
    • またバビロニアの混乱でメソポタミア北部のハブル川上流域でフルリ人のミタンニ王国が成立する。
    • フルリ人は他にチグリス川流域北東にアラプハ王国を形成した。とりわけヌジ英語版遺跡(ヨルガン・テペ)が有名。
  • 紀元前1530年頃 - ヒッタイト王ムルシリ1世が義兄弟にあたるハンティリに暗殺される。

紀元前1520年代

  • 紀元前1524年頃 - エジプトでトトメス1世が即位( - 紀元前1518年頃)。
    • シリア方面に領土を拡大し、ミタンニを攻撃して、エジプト王として初めてユーフラテス川を渡り、カルケミシュに記念碑を建てる。
    • アル・クルン山麓に「王家の谷」と呼ばれる専用の地下墳墓を作り、以後の王族にもこの墳墓は使用される。

紀元前1500年代

  • 紀元前1500年前後 - ヒッタイト王テリピヌの治世。
    • 王位継承の原則などを定めた「テリピヌ法典英語版」をまとめる。



「紀元前16世紀」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紀元前16世紀」の関連用語

紀元前16世紀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紀元前16世紀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの紀元前16世紀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS