第47回日本ラグビーフットボール選手権大会 第47回日本ラグビーフットボール選手権大会の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第47回日本ラグビーフットボール選手権大会の解説 > 第47回日本ラグビーフットボール選手権大会の概要 

第47回日本ラグビーフットボール選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/28 08:57 UTC 版)

ワイルドカードトーナメント

今大会から、トップリーグの出場枠6チームのうち、マイクロソフトカップ出場の4チーム以外は、5位から10位までトーナメントを行い、2チームが出場することとなった。

準決勝

1月16日(土)

近鉄花園ラグビー場 第1試合

近鉄花園ラグビー場 第2試合

決勝

1月23日(土) 

秩父宮ラグビー場 第1試合

秩父宮ラグビー場 第2試合

出場チーム

10チーム

結果

1回戦

2月7日(日)

秩父宮ラグビー場 第1試合

  • 東海大学 7-11 NTTコミュニケーションズ

秩父宮ラグビー場 第2試合

  • 帝京大学 76-7 六甲ファイティングブル

近鉄花園ラグビー場 第1試合

  • 神戸製鋼コベルコスティーラーズ 19- 36 トヨタ自動車ヴェルブリッツ

近鉄花園ラグビー場 第2試合

  • サントリーサンゴリアス 10-10 NECグリーンロケッツ※1

※1 両チームトライ数、ゴール数も同じため、大会規定により次の出場権をかけた抽選(日本選手権初めての出来事)

抽選の結果、NECグリーンロケッツが2回戦進出

2回戦

2月14日(日)

秩父宮ラグビー場 第1試合

  • NTTコミュニケーションズ 17-50 トヨタ自動車ヴェルブリッツ

秩父宮ラグビー場 第2試合

  • NECグリーンロケッツ 38-5 帝京大学

準決勝

2月20日(土)

秩父宮ラグビー場

  • 三洋電機ワイルドナイツ 25-16 NECグリーンロケッツ

近鉄花園ラグビー場

  • トヨタ自動車ヴェルブリッツ 23-10 東芝ブレイブルーパス

決勝

2月28日
14:01
三洋電機ワイルドナイツ 22 - 17 トヨタ自動車ヴェルブリッツ 秩父宮ラグビー場
観客動員数: 11,479人
レフリー: 相田真治
トライ: 堀江翔太 62' c
北川智規 66' c
若松大志 74' c
コンバート: 田邉淳(2/3) 63', 67'
PK: 田邉淳(1/1) 43'
Report トライ: ホップグッド 9' c, 18' c
イェーツ 78' c
コンバート: アイイ(1/3) 19'
FB 15 田邉淳
RW 14 北川智規
OC 13 霜村誠一 ()
IC 12 入江順和
LW 11 三宅敬
FH 10 トニー・ブラウン
SH 9 田中史朗
N8 8 ホラニ龍コリニアシ
OF 7 若松大志
BF 6 劉永男
RL 5 ダニエル・ヒーナン
LL 4 ジャスティン・アイブス
TP 3 相馬朋和
HK 2 山本貢
LP 1 木川隼吾
リザーブ:
16 堀江翔太
17 川俣直樹
18 飯島陽一
19 シオネ・バツベイ
20 高安厚史
21 三木亮平
22 吉田尚史
Coach:
飯島均
FB 15 スティーブン・イェーツ
RW 14 水野弘貴
OC 13 山内貴之
IC 12 難波英樹
LW 11 久住辰也
FH 10 オレニ・アイイ
SH 9 麻田一平 ()
N8 8 菊谷崇
OF 7 草下怜
BF 6 ヘイデン・ホップグッド
RL 5 中山義孝
LL 4 北川俊澄
TP 3 熊谷隆
HK 2 上野隆太
LP 1 谷地村政幸
リザーブ:
16 高山勝行
17 山本正人
18 谷口智昭
19 後藤彰友
20 和田耕二
21 城戸雄生
22 遠藤幸佑
Coach:
石井龍司

アシスタントレフェリー:
平林泰三
藤実
藤内有己

試合ルール

  • 試合時間は80分間のタイムキーパー制。TMO制。
  • 80分終了後同点の場合同時優勝。
  • 控えの登録人数は7人。
日本ラグビーフットボール選手権大会
第47回大会 優勝
三洋電機ワイルドナイツ
3年連続3回目

関連項目




「第47回日本ラグビーフットボール選手権大会」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第47回日本ラグビーフットボール選手権大会」の関連用語

第47回日本ラグビーフットボール選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第47回日本ラグビーフットボール選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第47回日本ラグビーフットボール選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS