東大阪市立楠根小学校 歴史

東大阪市立楠根小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/07 08:28 UTC 版)

歴史

  • 1872年(明治5年)11月2日 - 河内国第11区郷学校稲田分校発足
  • 1873年(明治6年)5月 - 河内国第54番小学に改称
  • 1874年(明治7年) - 河内国77番小学校開設許可
  • 1875年(明治8年)5月25日 - 第3大学区堺県管内第18中学区稲田小、第3大学区堺県管内第18中学区長田小にそれぞれ改称
  • 1882年(明治15年) - 大阪府河内国若江郡第2学区稲田小学校、大阪府河内国若江郡第2学区長田小学校にそれぞれ改称
  • 1887年(明治20年) - 合併
  • 1890年(明治23年)9月24日 - 大阪府河内国若江郡村立楠根尋常小学校に改称
  • 1896年(明治29年)4月1日 - 大阪府中河内郡村立楠根尋常小学校に改称
  • 1909年(明治42年)4月1日 - 大阪府中河内郡楠根尋常高等小学校に改称
  • 1929年(昭和4年) - 大阪府中河内郡町立楠根尋常高等小学校に改称
  • 1934年(昭和9年)9月21日 - 室戸台風の暴風雨により木造校舎が倒壊。児童が下敷きとなり死傷者[1]
  • 1937年(昭和12年)4月1日 - 大阪府布施市立楠根尋常高等小学校に改称
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 大阪府布施市立楠根国民学校に改称
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 大阪府布施市立楠根小学校に改称
  • 1967年(昭和42年)2月1日 - 東大阪市立楠根小学校に改称

脚注

関連項目

外部リンク


  1. ^ 高潮の阪神沿道で三百人行方不明『大阪毎日新聞』昭和9年9月22日号外(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p330 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)


「東大阪市立楠根小学校」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東大阪市立楠根小学校」の関連用語




4
8% |||||

東大阪市立楠根小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東大阪市立楠根小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東大阪市立楠根小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS