ブライアン・モルコ ブライアン・モルコの概要

ブライアン・モルコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/24 07:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ブライアン・モルコ
基本情報
出生名 Brian Molko
生誕 1972年12月10日
出身地 ベルギーブリュッセル
ジャンル オルタナティヴ・ロック
インディーロック
ポストパンク・リバイバル
担当楽器 ボーカル
ギター
ベース
ハーモニカ
キーボード
活動期間 1994年 -
レーベル PIAS (現)
Virgin Records (現:USAとカナダ)
Solitaryman Records (現:日本)
EMI (1995 - 2007)
Virgin Records (2004 - 2007)
Hut Records (1996 - 2004)
Caroline Records (1996)
Deceptive Records (1995)
共同作業者 プラシーボ
公式サイト www.placeboworld.co.uk/

来歴

フランスイタリアにルーツを持つアメリカ人の父親とスコットランド人の母親のもとにベルギーで生まれ、幼少時をスコットランドリベリアレバノンルクセンブルクで過ごした。銀行員の父親の仕事で転居が多く、常に孤独(ルクセンブルクのヨーロピアンスクール時代は、過度のいじめのために転校をしなければいけないほどだった)であったと話している。最終的に母親の出身地であるスコットランドダンディーに転居。

彼の最初の自己表現体験は学校での演劇で役を演じたこと。彼の家庭はそういったアーティスティックな表現をすることに難色を示していた(父はブライアンに銀行マンになって欲しかった)にもかかわらず、マニキュア、口紅、アイライナーで両性具有のイメージを身に纏い、パンクロックを聴くことでそれに反抗し、ルクセンブルクのアメリカンスクールに通った後は、ロンドンのゴールドスミス大学で演劇を専攻。

アメリカンスクールにはステファンも在籍していたが、友達関係ではなかった。ブライアンがロンドンに移ってから、ある日ロンドンの地下鉄サウスケンジントン駅でステファンと偶然出会い、当時既にスティーヴと組んでいたバンドのギグに招待する。

その後ステファンの知り合いのロバートをドラムに迎えてプラシーボとしてレコードデビュー。

しかしブライアンはロバートとやたら折り合いが悪く、ツアーに出ても喧嘩ばかりでバンド崩壊の危機を迎える。最終的にロバートがバンドを離れ、ブライアンはすぐスティーヴにバンドに加わるように要請する。その後シングル"Nancy Boy"のヒットで一躍メディアの注目を集め、'DrugーCrazed Sex Dwarf'など様々な異名を取るようになる。

98年にはグラムロックトリビュート映画、「ベルベット・ゴールドマイン」に出演しグラムロックバンドのメンバーを演じる。

02年、根城であるロンドンでフェティッシュナイト"Introvenus"を立ち上げ、DJとしても活動。また、Alpinestars、Dimitri Tikovoi, Timo Maasなどダンス/エレクトロニカ方面のアーティストと積極的にコラボレートしている。最近ではさらにその範囲を広げ、ジェーン・バーキンなどとのデュエットも。

パートナーはフォトグラファーのHelena Berg。05年、二人の間にはCodyという男の子が誕生。

人物・エピソード




「ブライアン・モルコ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブライアン・モルコ」の関連用語

ブライアン・モルコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブライアン・モルコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブライアン・モルコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS