サンクト・アントン・アム・アールベルク 観光産業・インフラ

サンクト・アントン・アム・アールベルク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/23 06:15 UTC 版)

観光産業・インフラ

サンクト・アントンのみならず、アールベルク峠全体で最も重要な産業は観光産業である。今日では10000以上のベッド数を誇り、毎年110万泊以上の観光客宿泊数を記録するサンクト・アントンは、1970年代までは冬のみならず、夏の観光シーズンでも「アルプスの避暑地」として人気が高く、ヨーロッパ中から観光客が訪れていた。しかし1970年代後半から北アフリカアジアアメリカなどヨーロッパ以外の地域への旅行が増加し、サンクト・アントンを夏に訪れる観光客は徐々に減少する。そのためこの時期に「サンクト・アントンは冬のリゾート地」としてのイメージがついたが、1990年代前半からは再びアルプスでのハイキングトレッキングマウンテンバイクノルディックウォーキングなどが盛んになり、夏でも主に登山を目的とした観光客が多く訪れるようになった。このような傾向によって夏の観光シーズンでも再びゴンドラリフトが運行されるようになり、多くのホテルや貸し別荘が夏の観光客向けの様々なサービスやパッケージを提供するようになった。また、村の中心部にある最新のスポーツ施設を利用しながら高地トレーニングができるため、テニスサッカーバレーボールロッククライミングのチームなどがサンクト・アントンで合宿を行うようになっている。

農業

農業を営む人々はここ最近減少しているが、現在でも41世帯が副業として農家を経営している。また、多くのアルムが存在し、サンクト・アントン周辺の山々では多くの牛や羊、ハフリンガー(馬)が飼われている。

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

  • スキー郷土博物館(サンクト・アントンやアルペンスキー発達の歴史を紹介する博物館。姉妹都市である長野県野沢温泉村を紹介するコーナーもあり。一階は郷土料理レストラン)
  • ヴァルーガ山頂展望台(ゴンドラを乗り継いで登れ、標高2811mにある展望台。オーストリア、ドイツ、スイス、イタリアの4カ国を一望できる)
  • アールベルク・スキー場(サンクト・アントン、サンクト・クリストフ、レッヒなどアールベルク峠の各スキー場がリフトやゴンドラでつながっており、共通のリフト券で滑ることができるオーストリア最大級のスキー場)
  • アールベルク・ウェルコム(最新の設備を誇るウェルネスセンター)
  • サンクト・アントン教区教会(1698年に建てられた村の中心部にある教会)
  • サンクト・クリストフ礼拝堂(1386年にハインリッヒ・フィンデルキンドによって建てられた礼拝堂)
  • サンクト・ヤコブ教会(1200年代に建てられた村で最も古い教会)

外部リンク






「サンクト・アントン・アム・アールベルク」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンクト・アントン・アム・アールベルク」の関連用語

サンクト・アントン・アム・アールベルクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンクト・アントン・アム・アールベルクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンクト・アントン・アム・アールベルク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS