御社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > > 御社の意味・解説 

御社

読み方:おんしゃ

御社(おんしゃ)とは、他者会社組織敬意持って指す言葉である。一般的にビジネス文脈使用され相手方企業尊重し敬意を示すために用いられる。御社は、手紙メールなどの公式なコミュニケーションでよく見られ、特に取引先顧客への対応で頻繁に使用されるまた、御社は、相手方企業名直接呼び出すことを避け適切な距離感を保つためにも役立つ。ただし、使用する場面相手によっては、適切な敬語表現を選ぶことが求められる

御社

読み方:おんしゃ

御社とは、御社の意味

御社とは、相手会社である場合二人称として用いられる尊敬語表現である。会社対す敬称、あるいは神社対す敬称である。読み方は「おんしゃ」である。英語では your company表現する。御社の対義語としては一人称謙譲表現である「弊社」が挙げられる

御社の語源

御社という語は、「社」に丁寧表現接頭語である「御」を付けた表現である。「社」は「ある目的のために結成され組織」のこと、もしくは、単に「会社」の略である。「御社」は、話し言葉性格色濃くもっぱら電話打ち合わせといった口頭での会話において用いられる電子メール等の書き言葉では「貴社」の語を用いた方が適切とされる標準的な表現は「貴社」であるが、読みが「きしゃ」であり「帰社」や「記者のような同音語が多いため、混乱避けるために話し言葉では「御社」が用いられる、という解釈一般的である。

御社と貴社の違い

御社と貴社は、「御社」が話し言葉的であり「貴社」が書き言葉的である、という(使いどころの)違いがある。意味やニュアンス違いは特になく、どちらも会社対す二人称という点で同義である。

御社の使い方、例文

御社の関連用語

「御社」のような敬称は、相手方組織の種類に応じて適切に選ぶべき、という見方もある。たとえば学校に対しては「御校」、銀行に対しては「御行」、官公庁に対しては「御庁」のような表現用いられるそれぞれ書き言葉においては貴校」「貴行」「貴庁」が用いられ使い分けられることになる。

御机下」は手紙添え脇付脇書きであって「御社」その他とは別種表現である。「御中」も同様である。

御舎」は宮殿を指す雅な表現であり「御殿」(ごてん)と同種の表現である。宿舎校舎対す敬称として用いられる場合あり得る

御局」も郵便局などに対す敬称として用いられる可能性はあるが一般的にはおつぼね様)」と読まれる語彙である。

おん‐しゃ【御社】

読み方:おんしゃ

相手敬ってその人属す会社などをいう語。書き言葉では「貴社」を使うのが普通。→貴社

[補説] 同音言葉多く紛らわしい「貴社」に代わり、主に話し言葉において使われ始めた1990年代初めころからか。

「御社」に似た言葉

御社(おんしゃ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 18:19 UTC 版)

日本語の二人称代名詞」の記事における「御社(おんしゃ)」の解説

貴社」に同じ。おもに話し言葉用いる語で、書き言葉では「貴社」を使う。

※この「御社(おんしゃ)」の解説は、「日本語の二人称代名詞」の解説の一部です。
「御社(おんしゃ)」を含む「日本語の二人称代名詞」の記事については、「日本語の二人称代名詞」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「御社」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

御社

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 05:49 UTC 版)

代名詞

(おんしゃ)

  1. 会話語)相手属す会社対す二人称尊敬語

類義語

関連語


「御社」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



御社と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「御社」の関連用語

御社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



御社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本語の二人称代名詞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの御社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS