ribosomesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 生物学用語 > ribosomesの意味・解説 

リボゾーム [Ribosome(s)]

 原核生物真核生物細胞内にある微小器官で、タンパク質合成する重要な役割をもっている。その組成はリボゾームのRNA(rRNA)とタンパク質である。それらは沈降係数(微小粒子大きさ重さなどの基準となる値)から2種分けられる原核細胞のリボゾームは70Sで、細胞質内に分散している。真核細胞内のリボゾームは小胞体よばれる膜状構造存在している場合と、分散している場合があり、80Sである。また、それとは別にミトコンドリア内にもリボゾームが存在するが、それは約70Sである。
DNA遺伝情報メッセンジャーRNA(mRNA)へ転写されmRNA遺伝情報にしたがって、リボゾーム上でトランスファーRNA(tRNA)が運んでくるアミノ酸結合してタンパク質(ペプチド)が合成される


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ribosomes」の関連用語

ribosomesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ribosomesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
微生物管理機構微生物管理機構
Microbes Control Organization Ver 1.0 (C)1999-2024 Fumiaki Taguchi

©2024 GRAS Group, Inc.RSS