miconazoleとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > miconazoleの意味・解説 

ミコナゾール

分子式C18H14Cl4N2O
その他の名称ミコナゾール、Miconazole、R-18134、1-[2,4-Dichloro-β-(2,4-dichlorobenzyloxy)phenethyl]-1H-imidazole、1-[2,4-Dichloro-β-[(2,4-dichlorobenzyl)oxy]phenethyl]-1H-imidazole、1-[2-(2,4-Dichlorophenyl)-2-[(2,4-dichlorophenyl)methoxy]ethyl]-1H-imidazole、1-(2,4-Dichlorophenyl)-1-[(2,4-dichlorophenyl)methoxy]-2-(1H-imidazole-1-yl)ethane、1-[β-[(2,4-Dichlorobenzyl)oxy]-2,4-dichlorophenethyl]-1H-imidazole、ダクタノール、Daktanol、ダクタリンIV、Daktarin IV、フロリド-F、Florid-F、ラウリアド、Lauriad、MJR-1762、モニスタットIV、Monistat IV、NSC-170986、ジミベース、Zimybase、エピ-ペバリル、Epi-Pevaryl、ギノ-ペバリル、Gyno-Pevaril、イフェネック、Ifenec、ミコフガル、Micofugal、ミコギン、Micogin、NSC-243115、パルギン、Pargin、ペバリル、Pevaril、スペクタゾール、Spectazole、SQ-13050、アムリードD、Amrid-D、コランゾール、Coranzoll、サラシルト、Sarasilt、ニトコナゾン、Nitoconazone、フロリード、Florid、フロリード-D、Florid-D、フロリード-F
体系名:1-[2,4-ジクロロ-β-[(2,4-ジクロロベンジル)オキシ]フェネチル]-1H-イミダゾール、1-[2-(2,4-ジクロロフェニル)-2-[(2,4-ジクロロフェニル)メトキシ]エチル]-1H-イミダゾール、1-[2,4-ジクロロ-β-(2,4-ジクロロベンジルオキシ)フェネチル]-1H-イミダゾール、1-(2,4-ジクロロフェニル)-1-[(2,4-ジクロロフェニル)メトキシ]-2-(1H-イミダゾール-1-イル)エタン、1-[β-[(2,4-ジクロロベンジル)オキシ]-2,4-ジクロロフェネチル]-1H-イミダゾール


ミコナゾール

Miconazole, Florid

【概要】 アゾール系で最初に市販され抗真菌薬一般名商品名はフロリード、コランゾール、フェミナゾール、ミコウィンなど。剤型としては:注射薬200mg/20mL/A、経口ゲル、腟坐薬100mg、ゲル経口用:2%(5g/本)がある。 

用法・用量全身感染症初回200mg、以後1回200~400mgを点滴静注膣カンジダ症:膣坐薬1日1回100mg。口腔カンジダ症1日200~400mg(1020g)分4(食後就寝前)口腔内に含んだ後、少量ずつ嚥下。 

作用クリプトコッカスカンジダアスペルギルスコクシジオイデスによる感染症低濃度では主として細胞膜並びに細胞壁作用して細胞の膜透過性変化させることにより抗菌作用を示す。高濃度では細胞壊死変化もたらし殺菌的に作用する。 

相互作用・副作用】 P-450阻害作用があるのでテルフェナジン、アステミゾール、シサプリドの併用禁忌この他併用注意あり事前にチェックが必要。

《参照》 クリプトコッカス症カンジダアスペルギルス症コクシジオイデス症抗真菌薬


ミコナゾール

(miconazole から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/20 09:55 UTC 版)

ミコナゾール(Miconazole)はアゾール系イミダゾール系)抗真菌薬の一種で、皮膚粘膜等の真菌症に適用される。1969年、ヤンセン・ファーマスーティカにより開発された。


  1. ^ コラージュフルフルシリーズ”. 持田ヘルスケア. 2016年7月3日閲覧。
  2. ^ Ophir J, Krakowski A, Brenner S, Siegman-Igra Y, Michaeli D (1983). “Miconazole treatment for cutaneous leishmaniasis.”. J Infect Dis 148 (6): 1168. doi:10.1093/infdis/148.6.1168. PMID 6655297. http://jid.oxfordjournals.org/content/148/6/1168.1.full.pdf. 
  3. ^ WHO Model List of EssentialMedicines”. World Health Organization (2013年10月). 2014年4月22日閲覧。
  4. ^ a b フロリードDクリーム1% 添付文書” (2016年10月). 2016年11月6日閲覧。
  5. ^ a b フロリード腟坐剤100mg 添付文書” (2011年1月). 2016年7月3日閲覧。
  6. ^ a b フロリードゲル経口用2% 添付文書” (2016年10月). 2016年11月6日閲覧。
  7. ^ a b c フロリードF注200mg 添付文書” (2016年10月). 2016年11月6日閲覧。


「ミコナゾール」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「miconazole」の関連用語

miconazoleのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



miconazoleのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2024, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミコナゾール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS