C89/C90とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 原色大辞典 > C89/C90の意味・解説 

C89/C90

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 02:05 UTC 版)

C言語」の記事における「C89/C90」の解説

詳細は「ANSI C」を参照 そこで、ISO/IEC JTC1ANSI協同C言語規格標準化進め1989年12月ANSIANSI X3.159-1989, American National Standard for Information Systems -Programming Language-Cを、1990年12月ISOINTERNATIONAL STANDARD ISO/IEC 9899 : 1990(E) Programming Languages-Cを発行したISO/IEC規格のほうが章立て追加しており、その後ANSIISO/IEC規格ならって章立て追加したそれぞれC89 (ANSI C89) およびISO/IEC C90という通称で呼ぶことがある日本では、これを翻訳したものを『JIS X 3010-1993 プログラム言語C』として、1993年10月制定した最大特徴は、C++同様の関数プロトタイプ導入して引数の型チェック強化したことと、voidenumなどの新しい型を導入したことである。一方、「処理系依存するものとする」に留め部分幾つかある(int型ビット幅char型の符号ビットフィールドエンディアンシフト演算挙動構造体などへのパディング等)。 規格では以下の3種類の自由を認めている部分いくつかある。 規格定義しないことを決めている「未定義」 (undefined) 規格選択肢定義したもののどれにするかを決めておらず、処理系選択する必要があるが、文書化の必要はない「未規定」 (unspecified) 処理系ごとに決めて文書化する必要のある「処理系定義」 (implementation-defined) これにより、プラットフォームプロセッサアーキテクチャとの相性による有利不利が生じないような仕様になっている8ビット/16ビット/32ビットなど、レジスタ幅(ワードサイズ)の異なプロセッサ (CPU) に対応・最適化できるようにするため、組み込み型の情報量大きさ)や内部表現にも処理系の自由を認めている。型のバイト数はsizeof演算子取得し各型最小値・最大値はlimits.hで定義されているマクロ定数参照することとしている。ただし、1バイトあたりのビット数は規定されていないsizeof(char) == 1すなわちchar型が1バイトであることは常に保証されるが、8ビットオクテット)とは限らない実際ビット数はCHAR_BITマクロ定数取得できるとはいえ現実多く処理系ではchar型は8ビットである。また、その他の整数型については、sizeof(int) >= 2、sizeof(int) >= sizeof(short)、sizeof(long) >= sizeof(int)、という大小関係定められているだけである(符号無し型も同様)多く処理系ではshort型のサイズ2バイト16ビット)であるが、intlongサイズCPUレジスタ幅などによって決められることが多い。int型short型、long型で符号明示しない場合はsignedを付けた符号付き型として扱われる。しかしcharに関しては、signed(符号付き)にするか、それともunsigned(符号無し)にするかは処理系依存である。char型、signed char型、unsigned char型はそれぞれ異なる型として扱われる。 「整数型」および「typedef」も参照 規格上には、BCPLC++形式の1行コメント(//…)は無いが、オプション対応した処理系多くgccClangGNU拡張-std=gnu89でサポートしている。 GNU CコンパイラClang では、-std=c89(または-ansiもしくは-std=c90)をつけることにより、GNU拡張使わないC89規格準拠したコンパイルを行うことができる。加えて、-pedanticつければ診断結果が出る。商用コンパイラではWatcom Cコンパイラ規格適合比率が高いと言われていた。現在Open Watcomとして公開している。 C89には、下記追加訂正追加行ったISO/IEC 9899/COR1:1994 ISO/IEC 9899/AMD1:1995 - 英語圏での利用想定して制定したC89に対して国際化のためワイド文字ライブラリ追加したAmendment1が1995年発行された。 ISO/IEC 9899/COR2:1996

※この「C89/C90」の解説は、「C言語」の解説の一部です。
「C89/C90」を含む「C言語」の記事については、「C言語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「C89/C90」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「C89/C90」の関連用語

1
10% |||||

2
10% |||||

3
10% |||||

4
10% |||||

5
10% |||||

6
10% |||||

7
10% |||||

8
10% |||||

9
8% |||||

10
8% |||||

C89/C90のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



C89/C90のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
原色大辞典原色大辞典
Copyright © 1997-2024 colordic.org All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのC言語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS