710年代とは? わかりやすく解説

710年代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 05:52 UTC 版)

710年代(ななひゃくじゅうねんだい)は、西暦ユリウス暦)710年から719年までの10年間を指す十年紀




「710年代」の続きの解説一覧

710年代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 07:03 UTC 版)

8世紀」の記事における「710年代」の解説

詳細は「710年代」を参照 710年元明天皇平城京遷都奈良時代始まり)。 唐で韋后排斥政変唐隆の変(中国語版))により睿宗復位。この功績李隆基皇太子となる。 涼州最初節度使である河西節度使設置される吐蕃ティデ・ツグツェン王妃として唐の金城公主迎え入れる710年頃 - ブルガリアマダラの騎士像作られる711年ウマイヤ朝がグアダレーテの戦いで西ゴート王国滅ぼしイベリア半島占領東ローマ皇帝ユスティニアノス2世殺害されヘラクレイオス朝断絶するウマイヤ朝のムハンマド・ビン・カーシムがシンド地方(現パキスタン)を征服する712年太安万侶『古事記』を撰上する。 唐で李隆基玄宗として即位。唐は最盛期迎える(開元の治)。 ウマイヤ朝クタイバ・イブン・ムスリムサマルカンド占領しマー・ワラー・アンナフル全域征服完了713年諸国に『風土記』の編纂命ずる。 唐の玄宗太平公主一派を倒す(先天の変(中国語版))。 四川楽山大仏建設が始まる( - 803年)。 震国国号渤海改称714年『続日本紀』奄美・信覚・球美などの人々来朝しとされる。 唐で最初市舶司広州設置される715年元明天皇譲位し、第44元正天皇即位する越前国氣比神宮託宣により神宮寺設けられる日本最初神仏習合に伴う神宮寺記録)。 717年 - テマ・アナトリコン長官であったレオーン3世東ローマ皇帝即位しイサウリア朝を開く。 718年 - コンスタンティノポリス包囲戦の終結 (717年 - )東ローマ皇帝レオーン3世コンスタンティノポリス包囲したウマイヤ朝軍を撃退する

※この「710年代」の解説は、「8世紀」の解説の一部です。
「710年代」を含む「8世紀」の記事については、「8世紀」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「710年代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「710年代」の関連用語

710年代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



710年代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの710年代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの8世紀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS