リチャード・ストールマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 学者・研究者 > 情報学者 > コンピュータに関する人物 > リチャード・ストールマンの意味・解説 

リチャード・ストールマン

【英】Richard Matthew Stallman

リチャード・ストールマンとは、UNIX互換ソフトウェア環境全てフリーソフトウェア開発するプロジェクトであるGNUプロジェクトの提唱者として知られるプログラマーである。1953年3月16日ニューヨーク州マンハッタン生まれた

ハーバード大学物理学を専攻したリチャード・ストールマンは、同校コンピュータ研究所が「ソース公開されていないプログラムシステム組み込まない」という方針堅守していることに、深く感銘したといわれる

その後マサチューセッツ工科大学MIT)の人工知能研究所入りプログラマーとして職を得ながら、「ソフトウェアフリー(自由)であるべきだ」という考え育んでいったリチャード・ストールマンは、やがてGNUプロジェクト発起した。GNU代表的なソフトウェアであるGNU/Linuxは、GNUソフトウェアLinuxカーネル組み合わせたOSである。同じくフリーソフトウェア財団FSF)を設立し自由なソフトウェアのためのライセンスであるGPL(GNU General Public License)やコピーレフト概念創案するなど、今日フリーソフトウェアあり方について見過ごすことのできない多く重要な活動行っている。ちなみにUNIX環境における代表的なテキストエディタである「Emacs」は、当時 MIT人工知能研究所在籍中のリチャード・ストールマンが開発したのである。後にC言語書き換えられ、現在のように広く普及した

リチャード・ストールマン
※画像はご本人の許可を得て掲載しております

GPLのソフトウェアは、著作権保持されているため、再配布の際にはGNU一般公有使用許諾書に同意しなければならない。しかしこのライセンスは、一般的なライセンスとは異なり著作権所有権利己的に主張する(そして使用再配布に対して金銭的対価要求する)のではなくソースコード自由に入手し修正を施すことができる」ことを保証する。これは、ユーザー同士、あるいはユーザー開発者協調によりソフトウェア改良することを促すのである。その修正したソースコードも、他の人が自由に入手使用することが保証されている。リーナス・トーバルズによって開発されLinuxもこのライセンス体系によって公開されている。

現在リチャード・ストールマンは、フリーソフトウェアまつわるモラル確立普及ならびにその法的政治的なフレームワーク整備専念して活動中である。


リチャード・ストールマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/31 17:02 UTC 版)

リチャード・マシュー・ストールマンRichard Matthew Stallman1953年3月16日 - )は、アメリカ合衆国プログラマーフリーソフトウェア活動家。コピーレフトの強力な推進者として知られ、現在にいたるまでフリーソフトウェア運動において中心的な役割を果たしている。また、プログラマーとしても著名な存在であり、開発者としてその名を連ねるソフトウェアにはEmacsGCCなどがある。なお、名前の頭文字を取って RMS と表記されることもある。


  1. ^ "Richard Stallman's mother, Alice Lippman, still remembers the moment she realized her son had a special gift." Chapter 3, Free as in Freedom http://oreilly.com/openbook/freedom/ch03.html
  2. ^ Williams, Sam (2002). Free as in Freedom: Richard Stallman's Crusade for Free Software. O'Reilly. p. 41. ISBN 0596002874 
  3. ^ http://www.stallman.org/
  4. ^ Past Pioneer Award Winners Electronic Frontier Foundation
  5. ^ Musil, Steven. “Computer scientist Richard Stallman resigns from MIT after defending Jeffrey Epstein” (英語). CNET. 2019年9月17日閲覧。
  6. ^ リチャード・ストールマン氏がフリーソフトウェア財団の理事に復帰”. ZDNet Japan (2021年3月23日). 2021年3月30日閲覧。
  7. ^ たった一通のメールで代表辞任に追い込まれたリチャード・ストールマンがフリーソフトウェア財団に復帰”. GIGAZINE. 2021年3月30日閲覧。
  8. ^ Stallman, Richard M; Sussman, Gerald J (1977年). “Forward Reasoning and Dependency-Directed Backtracking In a System for Computer-Aided Circuit analysis”. Artificial Intelligence 9. pp. 135–196. 2011年4月11日閲覧。
  9. ^ Williams, Sam (2002). Free as in Freedom: Richard Stallman's Crusade for Free Software. O'Reilly Media. ISBN 0-596-00287-4  Chapter 6. Available under the GFDL in both the initial O'Reilly edition (accessed on 27 October 2006) and the updated FAIFzilla edition . Retrieved 27 October 2006.
  10. ^ Leonard, Andrew. “Code free or die”. Salon.com. 2011年4月13日閲覧。
  11. ^ Stallman, Richard. "Encounter with President Chavez (2004-12-01 to 2004-12-06)". Richard Stallman Travel and Free Software Activities Journal.
  12. ^ Chavez threatens dignitaries”. 2011年4月23日閲覧。
  13. ^ Kerala logs Microsoft out”. The Financial Express. 2011年4月23日閲覧。
  14. ^ Stallman, Richard (2001年5月29日). “Transcript of Richard M. Stallman’s speech”. Free Software Foundation. 2006年11月26日閲覧。
  15. ^ A Rare Glimpse Into Richard Stallman's World”. 2011年5月9日閲覧。
  16. ^ Transcript of Richard Stallman at the 3rd international GPLv3 conference; 22nd June 2006”. 2011年5月9日閲覧。
  17. ^ The Shaggy God”. 2011年5月9日閲覧。
  18. ^ Stallman, Richard (2007年12月15日). “Real men don't attack straw men”. OpenBSD 'misc' Mailing List. 2009年3月24日閲覧。 “For personal reasons, I do not browse the web from my computer”
  19. ^ a b How I do my computing”. 2023年9月3日閲覧。
  20. ^ 関根慎一 (2017年10月2日). “「HHKB 20周年記念ユーザーミートアップ」イベントレポート”. AKIBA PC Hotline!. 2019年12月16日閲覧。
  21. ^ http://mail.gnome.org/archives/foundation-list/2011-January/msg00043.html
  22. ^ Bruce Sterling interview”. 2011年5月9日閲覧。
  23. ^ Humorous bio”. 2011年5月9日閲覧。
  24. ^ Richard Stallman Playlist”. 2011年5月9日閲覧。
  25. ^ Stallman, Richard M. “Guantanamero”. 2007年5月4日閲覧。
  26. ^ Various (1999). “Stallman chapter”. Open Sources: Voices from the Open Source Revolution. O'Reilly Media. ISBN 1-56592-582-3. http://www.oreilly.com/catalog/opensources/book/stallman.html 2006年12月9日閲覧。 
  27. ^ Richard Stallman's Personal Page”. 2011年5月9日閲覧。 “Long Term Action Items: Support the National Initiative for Democracy”
  28. ^ Stallman, Richard (1 May 2008). Free Software in Ethics and Society (Speech). Manchester, England. 2011年5月9日閲覧


「リチャード・ストールマン」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リチャード・ストールマン」の関連用語

リチャード・ストールマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リチャード・ストールマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
コンピュータ偉人伝コンピュータ偉人伝
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリリチャード・ストールマンの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリチャード・ストールマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS