オフセット印刷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 出版 > 印刷 > オフセット印刷の意味・解説 

オフセット‐いんさつ【オフセット印刷】

読み方:おふせっといんさつ

オフセット2


オフセット印刷

読みおふせっといんさつ
英語:offset printing

オフセット平版印刷の略称.平版印刷では版材にインクがつく(親油性画線部とインクつかない親水性)非画線部を作成し版面インク交互に与えて印刷する.オフセット印刷は版上のインクをゴムブランケットに転移し,それを紙に転写する方式.その元の印刷版オフセットマスタという.

オフセット印刷

読み方オフセットいんさつ
【英】offset printing

オフセット印刷とは、書籍パンフレットなどの商業印刷物一般に利用される印刷方式のひとつで、平板な版上に油・それぞれ親和性の高い部分作成し、油と親和性の高い部分インク乗せることで紙に転写する方式のことである。

印刷・DTPのほかの用語一覧
印刷:  印刷モード  印刷レイアウト  印刷スタイル  オフセット印刷  B判  CTP  DM折り

オフセット印刷

オフセット印刷は、カラー印刷において生産性高く、もっともポピュラー印刷方式である。
  版の素材として凹凸のないアルミ金属平版多く使われる。版の画線部を親油性、非画線部を親水性にしておき、版を湿らせてからインク付けると親油性の画線部だけにインクが付く。このインクプランケット呼ばれるゴム布転写した後、紙や金属板などに押し当てて印刷する間接的な印刷方法である。
  凸版印刷インクの量も多く、力強い印刷が可能であるが、インク乾燥性悪く現在では単色刷がほとんどで、書籍案内状などに使用される凹版印刷インクの量が多く鮮明濃度の高い印刷が可能であるが、機械大型製版コスト嵩むため、カラー印刷では写真集のように原稿再現性求め場合使われる孔版印刷インク付着量が最も多いが、版の耐久性劣り大量印刷には向かない
  オフセット印刷は、版が紙に直接触れないため、版の持ち良く経済性高くまた、表面平滑場合や、逆に粗い場合にも良く印刷できるため、新聞雑誌カタログポスターカレンダー、紙容器などの印刷行われるまた、製版比較簡単なうえ、版の複製高精度なものを簡単につくることができるので、グラビア印刷などに比べてコスト面で非常に有利で、大量印刷適している。また、印刷機にかかる紙の大きさ合わせて面付けして、一度に数ページの版を印刷することも可能である。
  カラー印刷通常CYMKシアンイエローマゼンタブラック)の4色それぞれの版で重ね刷りして作られるが、オフセット印刷機は、色ごとに印刷ユニットがあり、4色印刷場合4つ印刷ユニット必要になるが、4色印刷ユニットない場合は、2色を印刷したあと別の2色を印刷するという風にインク交換して二回印刷することで対応できる
  大量に刷る場合輪転機により原紙ロール用いた連続オフセット印刷により、高速印刷されるが、折り加工までを一貫して行うことも多い。これに対してカットされ原紙用いて印刷する機械枚葉機呼ばれる

オフセット印刷

適している分野・使用事例

新聞雑誌カタログポスターカレンダー、紙容器など大量印刷のもの。

※本用語集は、索引元の東大阪市製造業支援サイト「東大阪市技術交流プラザ」において、平成16年度委託事業で構築したコンテンツです。

オフセット印刷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 15:59 UTC 版)

オフセット印刷(オフセットいんさつ)は、印刷技術のひとつである。実際に印刷イメージが作られている刷版が直接触れないのが特徴である。版に付けられたインキを、一度ゴムブランケットなどの中間転写体に転写した後、紙などの被印刷体に印刷するため、オフセット印刷と呼ばれる。


  1. ^ Kipphan, Helmut (2001). Handbook of print media: technologies and production methods (Illustrated ed.). Springer. pp. 130–144. ISBN 3-540-67326-1. https://books.google.com/books?id=VrdqBRgSKasC 
  2. ^ 田中 克則「プリプレスと副資材の環境対応 2. オフセット印刷薬品の環境対応」『日本印刷学会誌』第47巻第1号、2010年、21-23頁、doi:10.11413/nig.47.021 
  3. ^ History of Waterless Printing”. Classic Colours. 2023年1月5日閲覧。
  4. ^ Printing Process Explained - Lithography”. Dynodan.com. 2012年11月15日閲覧。
  5. ^ a b c d e Meggs, Philip B. (1998). A History of Graphic Design (Third ed.). John Wiley & Sons, Inc.. pp. 146–150. ISBN 978-0-471-29198-5 
  6. ^ Carter, Rob, Ben Day, Philip Meggs. Typographic Design: Form and Communication, Third Edition. (2002) John Wiley & Sons, Inc. p 11
  7. ^ Gonzalez, Jackie (2022年3月29日). “Shining A Light on The Power of Offset Printing” (英語). Commercial Printing Company in Florida | Solo Printing. 2024年3月6日閲覧。
  8. ^ "offset printing (printing technique)". Encyclopædia Britannica.
  9. ^ Stejskalova, Helena (2016年11月14日). “Ofsetová tisková technika: Přišla na svět díky zapomnětlivosti?”. EpochaPlus (Podzim). https://epochaplus.cz/ofsetova-tiskova-technika-prisla-na-svet-diky-zapomnetlivosti/ 2022年12月30日閲覧。 
  10. ^ Meggs, Philip B. (1998). A History of Graphic Design (Third ed.). John Wiley & Sons, Inc.. pp. 146–150. ISBN 978-0-471-29198-5 
  11. ^ a b c Howard, Nicole (2005). The book: the life story of a technology. Greenwood Publishing Group. pp. 140–148. ISBN 0-313-33028-X. https://books.google.com/books?id=4WwdMJKXzhEC 
  12. ^ Rubel Offset Lithographic Press”. HistoryWired: A few of our favorite things. Smithsonian Institution. 2012年9月30日閲覧。
  13. ^ "Short History of Offset Printing"
  14. ^ “Staley McBrayer, 92; Inventor of Offset Press for Newspaper Printing”. Associated Press. (2002年4月18日). http://articles.latimes.com/2002/apr/18/local/me-staley18 2017年10月19日閲覧。 
  15. ^ What is Offset Printing? Differences Between Offset and Digital Printing” (英語). Refine Packaging (2020年10月20日). 2022年7月9日閲覧。
  16. ^ Kipphan, Helmut (2001). Handbook of print media: technologies and production methods (Illustrated ed.). Springer. p. 354. ISBN 3-540-67326-1. https://books.google.com/books?id=VrdqBRgSKasC 
  17. ^ Kipphan 209
  18. ^ Kipphan 209
  19. ^ a b 印刷いろいろコラム|セザックス株式会社”. セザックス株式会社. 2024年3月6日閲覧。
  20. ^ Bruno, Romano and Riordan 126
  21. ^ Commercial Color Offset Printing – A Compendium of Commercial Printing Terminology
  22. ^ Bruno, Romano and Riordan 137
  23. ^ a b Romano & Riordan 139–141
  24. ^ Romano & Riordan 139–141
  25. ^ Romano & Riordan 139–141
  26. ^ "What is Offset Printing"
  27. ^ Romano & Riordan 139–141
  28. ^ DeJidas & Destree, 2005, p. 55-57
  29. ^ DeJidas & Destree, 2005, p. 143
  30. ^ AMAN-2008
  31. ^ a b c d UVオフセット印刷とは? メリットとデメリット”. 大洞印刷. 2024年3月7日閲覧。
  32. ^ Spectrum Printers
  33. ^ a b 印刷用語集 紙版、フレキシブルプレート”. バンフーオンラインショップ. 2024年3月6日閲覧。
  34. ^ Kipphan, Helmut (2001). Handbook of print media: technologies and production methods (Illustrated ed.). Springer. p. 137. ISBN 3-540-67326-1. https://books.google.com/books?id=VrdqBRgSKasC 
  35. ^ a b c Romano & Riordan 160
  36. ^ 米国における枚葉インキ最新情報”. 日本WPA. 2024年3月15日閲覧。
  37. ^ 新聞関連機器”. 西研グラフィックス株式会社. 2024年3月6日閲覧。
  38. ^ 新聞用輪転機”. 東京機械製作所(TKS). 2024年3月6日閲覧。
  39. ^ 製品情報 | 太陽機械製作所”. www.taiyo-kikai.co.jp. 2024年3月6日閲覧。



オフセット印刷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 02:31 UTC 版)

酸化チタン(IV)」の記事における「オフセット印刷」の解説

光を照射する導電化する性質利用し、オフセット印刷の感光体として用いられている。感光波長紫外域のため、明室処理が可能である。酸化亜鉛利用した従来のものよりも耐久性高く解像度も高い。

※この「オフセット印刷」の解説は、「酸化チタン(IV)」の解説の一部です。
「オフセット印刷」を含む「酸化チタン(IV)」の記事については、「酸化チタン(IV)」の概要を参照ください。


オフセット印刷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 14:37 UTC 版)

輪転印刷機」の記事における「オフセット印刷」の解説

1903年米国のアイラ・ワシントン・ルーベルが発明したオフセット印刷では、1911年米国ハリス自動印刷機会社Harris Automatic Press Company)を経営するチャールズ・ハリスとアルバート・ハリス兄弟が、活版輪転印刷機をもとに初の輪転オフセット印刷機「ロータリー・レター印刷機」を発明した1954年には米国新聞経営者スターレー・T・マクブレイヤーによって「ヴァンガード新聞印刷巻取紙オフセット輪転機」が開発され以後オフセット輪転印刷機輪転機主流となった

※この「オフセット印刷」の解説は、「輪転印刷機」の解説の一部です。
「オフセット印刷」を含む「輪転印刷機」の記事については、「輪転印刷機」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オフセット印刷」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「オフセット印刷」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



オフセット印刷と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オフセット印刷」の関連用語

オフセット印刷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オフセット印刷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本画像学会日本画像学会
Copyright (C) 2024 The Imaging Society of Japan All rights reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリオフセット印刷の記事を利用しております。
東大阪市技術交流プラザ東大阪市技術交流プラザ
Copyright (C) 2024 TECH PLAZA
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオフセット印刷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの酸化チタン(IV) (改訂履歴)、輪転印刷機 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS