豊川用水とは? わかりやすく解説

豊川用水

豊川用水
春の日差しを受ける大野導水路
豊川用水
この疏水関連情報
疏水を守る活動
(東三河北部/新城市/新城上平井地域環境保全隊)
豊川用水
豊川用水 疏水概要
疏水所在
愛知県東三河及び静岡県西部地域

所在地域の概要
人口37万人豊橋市中心に6市4町から構成され国道1号東名高速道路東海道新幹線等の交通網により、首都圏近畿圏をもカバーする物流拠点としての地理的要件備えている。また温暖な気候と豊川用水の恩恵を受け、我が国最先端農業地域である。

疏水概要・特徴
本地域は、昭和初期から当地方の先覚者により、「東三河総合開発計画」が目論まれたが、戦争等によりその結実は仲々困難であった。しかし終戦後食糧難反映してこの計画実現機運急速に高まり昭和22年地元有志による東三河地方開発期成同盟会が発足し昭和24年農林省直轄国営農業水利事業として着手された。その後昭和33年工業用水上水道用水をも確保する多目的事業計画変更され、昭和43年事業費480億円で完成された。  
比較流域狭く流量乏し豊川であるため、天竜川水系大入川及び大千瀬川から流域変更して宇連ダム導入貯留し、さらに不足する佐久間ダムから導水放流するという大規模な総合利水事業であり、関係者高邁な識見、非常な熱意理解協力によって実現した夢の用水である。


くわしい情報
豊川用水
水資源機構 豊川用水総合事業部
http://www.water.go.jp/chubu/toyokawa/
豊川用水
豊川用水

豊川用水

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/06 05:55 UTC 版)

豊川用水(とよがわようすい)は、愛知県豊橋市をはじめとする東三河地域、渥美半島、および静岡県湖西市を潤す用水路


  1. ^ a b c d 『豊川用水』愛知用水公団、1968年、5頁。 
  2. ^ a b c d e f g 畑地農業振興会『豊川用水』畑地農業振興会、1970年
  3. ^ 『ふるさと再発見ガイドブック 知るほど豊橋【その三】』豊橋市広報広聴課、2008年10月6日、4頁。 
  4. ^ 『豊川用水 水の流れとともに25年』豊川用水通水25周年祭実行委員会、1992年、p.7
  5. ^ a b 『豊川用水 水の流れとともに25年』豊川用水通水25周年祭実行委員会、1992年、p.11
  6. ^ 『豊川用水 水の流れとともに25年』豊川用水通水25周年祭実行委員会、1992年、p.53
  7. ^ 農業生産額"全国第1位" 田原市
  8. ^ a b c 豊川用水が通水50周年 6月3日に記念行事」『東愛知新聞』2018年6月3日
  9. ^ 『豊川用水史 資料編』愛知県、1975年、449頁
  10. ^ 愛知・宇連ダムの貯水量ゼロ 天竜川水系からの導水開始”. 朝日新聞 (2019年5月20日). 2019年5月20日閲覧。
  11. ^ 『豊川用水受託事業 豊川用水』(設計資料)愛知県農地部農業用水課、1969年、2頁


「豊川用水」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊川用水」の関連用語

豊川用水のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊川用水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
疏水名鑑疏水名鑑
Copy Light(c) : The Ministry of Agriculture Forestry and Fisheries of Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊川用水 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS