横綱大関一覧とは? わかりやすく解説

横綱大関一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/26 15:37 UTC 版)

横綱大関」の記事における「横綱大関一覧」の解説

昭和11年1936年5月場所 片屋地位四股名成績備考東 横玉錦三右エ門 10勝1敗 男女ノ川横綱昇進により、清水川一人大関となる。東方横綱二枚目男女ノ川大関兼任。場所後、双葉山定次鏡岩善四郎大関昇進大関横綱 男女ノ川登三 6勝5敗 西 横綱 武藏山武 全休 大関 清水川元吉 6勝5敗 昭和13年1938年1月場所 片屋地位四股名成績備考東 横玉錦三右エ門 10勝3敗 双葉山横綱昇進および清水川引退により、鏡岩一人大関となる。東方横綱二枚目男女ノ川大関兼任。場所後に前田山英五郎大関昇進大関横綱 男女ノ川登三 7勝6敗 西 横綱 双葉山定次 13全勝 横綱 武藏山武 5勝4敗4休 大関 鏡岩善四郎 5勝8敗 昭和18年1943年1月場所 片屋地位四股名成績備考張出 横綱 照國万蔵 14勝1敗 安藝ノ海照國横綱昇進前田山名寄岩新大関)がともに西方大関になる。東方正横綱安藝ノ海大関兼任する東 横大関 安藝ノ海節男 12勝3敗 西 横綱 双葉山定次 15勝 大関 前田山英五郎 11勝4敗 張出 横綱 羽黒山政司 13勝2敗 大関 名寄岩静男 9勝6敗 昭和18年1943年5月場所 片屋地位四股名成績備考張出 大関 名寄岩静男 7勝8敗 前田山名寄岩がともに東方大関西方正横綱照國大関兼任する横綱 羽黒山政司 14勝1敗 東 横双葉山定次 15勝 大関 前田山英五郎 15勝 西 横綱大関 照國万蔵 12勝3敗 張出 横綱 安藝ノ海節男 11勝4敗 昭和19年1944年1月場所 片屋地位四股名成績備考張出 横綱 安藝ノ海節男 全休 前田山名寄岩がともに西方大関東方正横綱照國大関兼任する。場所後に名寄岩大関陥落東 横大関 照國万蔵 11勝4敗 西 横綱 双葉山定次 11勝4敗 大関 前田山英五郎 9勝6敗 張出 横綱 羽黒山政司 12勝3敗 大関 名寄岩静男 1勝2敗12休 昭19年1944年5月場所 片屋地位四股名成績備考張出 横綱 双葉山定次 9勝1敗 前田山一人大関西方正大関照國大関兼任。場所後に佐賀ノ花勝巳大関昇進東 横羽黒山政司 10勝 大関 前田山英五郎 8勝2敗 西 横綱大関 照國万蔵 6勝4敗 張出 横綱 安藝ノ海節男 5勝5敗 昭和34年1959年5月場所 片屋地位四股名成績備考張出 横綱 若乃花幹士 14勝1敗 朝汐の横綱昇進により、琴ヶ濱一人大関となる。西方横綱の朝汐が大関兼任東 横栃錦清隆 14勝1敗 大関 琴ヶ濱貞雄 8勝7敗 西 横綱大関 朝汐太郎 10勝5敗 昭和34年1959年7月場所 片屋地位四股名成績備考張出 横綱 朝汐太郎 全休 琴ヶ濱一人大関西方横綱若乃花大関兼任東 横栃錦清隆 15勝 大琴ヶ濱貞雄 12勝3敗 西 横綱大関 若乃花幹士 11勝4敗 昭和34年1959年9月場所 片屋地位四股名成績備考張出 横綱 朝汐太郎 全休 琴ヶ濱一人大関西方横綱若乃花大関兼任。場所後に若羽黒朋明大関昇進東 横栃錦清隆 12勝3敗 大関 琴ヶ濱貞雄 0勝6敗9休 西 横綱大関 若乃花幹士 14勝1敗 昭和41年1966年7月場所 片屋地位四股名成績備考張出 横綱 栃ノ海晃嘉 全休 北葉山英俊引退により、豊山一人大関となる。西方正横綱柏戸大関兼任。場所後に北の富士勝昭大関昇進東 横大鵬幸喜 14勝1敗 大関 豊山勝男 8勝7敗 西 横綱大関 柏戸剛 12勝3敗 張出 横綱 佐田の山晋松 11勝4敗 昭和50年1975年1月場所 片屋地位四股名成績備考東 横北の湖敏満 12勝3敗 大麒麟將能引退により、貴ノ花一人大関となる。西方正横綱輪島大関兼任。場所後に魁傑將晃大関昇進大関 貴ノ花健士 10勝5敗 西 横綱大関 輪島大士 10勝5敗 昭和54年1979年11月場所 片屋地位四股名成績備考張出 横綱 若乃花幹士 12勝3敗 旭國斗雄引退により、貴ノ花一人大関となる。西方正横綱三重ノ海大関兼任東 横北の湖敏満 10勝5敗 大関 貴ノ花利彰 9勝6敗 西 横綱大関 三重ノ海剛司 14勝1敗 張出 横綱 輪島大士 10勝5敗 昭和55年1980年1月場所 片屋地位四股名成績備考張出 横綱 北の湖敏満 12勝3敗 貴ノ花一人大関西方正横綱若乃花大関兼任。場所後に増位山太志郎大関昇進東 横三重ノ海剛司 15勝 大貴ノ花利彰 7勝8敗 西 横綱大関 若乃花幹士 11勝4敗 張出 横綱 輪島大士 0勝3敗12休 昭56年1981年5月場所 片屋地位四股名成績備考東 横北の湖敏満 14勝1敗 増位山太志郎引退により、千代の富士一人大関となる。西方正横綱若乃花大関兼任大関 千代の富士貢 13勝2敗 西 横綱大関 若乃花幹士 0勝3敗12休 昭56年1981年7月場所 片屋地位四股名成績備考東 横北の湖敏満 13勝2敗 千代の富士一人大関西方正横綱若乃花大関兼任大関 千代の富士貢 14勝1敗 西 横綱大関 若乃花幹士 全休 昭和56年1981年9月場所 片屋地位四股名成績備考張出 横綱 若乃花幹士 13勝2敗 千代の富士横綱昇進により、大関不在となる。東西正横綱北の湖千代の富士大関兼任する。場所後に琴風豪規大関昇進東 横大関 北の湖敏満 14勝1敗 西 横綱大関 千代の富士貢 1勝2敗12休 昭56年1981年11月場所 片屋地位四股名成績備考張出 横綱 千代の富士貢 12勝3敗 琴風一人大関西方正横綱北の湖大関兼任東 横若乃花幹士 全休 大関 琴風豪規 11勝4敗 西 横綱大関 北の湖敏満 5勝4敗6休 昭57年1982年1月場所 片屋地位四股名成績備考張出 横綱 若乃花幹士 9勝6敗 琴風一人大関西方正横綱北の湖大関兼任。場所後に隆の里俊英大関昇進東 横千代の富士貢 12勝3敗 大関 琴風豪規 10勝5敗 西 横綱大関 北の湖敏満 13勝2敗 令和2年2020年3月場所 片屋地位四股名成績備考東 横白鵬翔 13勝2敗 豪栄道豪太郎引退により、貴景勝一人大関となる。西方正横綱鶴竜大関兼任。場所後に朝乃山英樹大関昇進大関 貴景勝光信 7勝8敗 西 横綱大関 鶴竜力三郎 12勝3敗

※この「横綱大関一覧」の解説は、「横綱大関」の解説の一部です。
「横綱大関一覧」を含む「横綱大関」の記事については、「横綱大関」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「横綱大関一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横綱大関一覧」の関連用語

横綱大関一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横綱大関一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの横綱大関 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS