板ガラス原料からの転換と閉山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 板ガラス原料からの転換と閉山の意味・解説 

板ガラス原料からの転換と閉山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 02:09 UTC 版)

伊豆珪石鉱山」の記事における「板ガラス原料からの転換と閉山」の解説

選鉱技術の進歩により、1950年頃には愛知県瀬戸市周辺産出される珪砂利用目途立った板ガラス生産量増加する中、1955年頃から瀬戸市周辺産出される珪砂生産量急速に増大した伊豆珪石鉱山板ガラス原料として珪砂シェア徐々に低下していき、1967年には旭硝子製の板ガラス原料の約4分の1程度となったそのような中で伊豆珪石鉱山珪石は、1958年からは断熱建材としての利用始まり1965年からは軽量気泡コンクリートALC)の骨材としての利用始まったその後農薬キャリア増量剤)用の珪石としての利用もされるようになった1959年記録では、伊豆珪石鉱山では階段露天掘りによって月に約1万トン珪石採掘していた。採掘され珪石山元海岸付近砕鉱所で破砕され、ドイツハンブルク港の港湾設備倣った1時間当たり150トン処理能力がある可動式自動積み込み設備で船に積み込まれ出荷された。2006年時点では、採掘され鉱石をまず各用途適す品位ごとに分け改めX線分析装置にかけて品位チェック行った上で破砕回された。軽量気泡コンクリート骨材鉱山隣接した第一砕鉱所で30ミリメートル以下に破砕され出荷した一方断熱建材用、農薬キャリア用は第一砕鉱所で5ミリメートル以下まで破砕され鉱石を、更に宇久須港に隣接した第二砕鉱所で1ミリメートル以下に破砕、篩分けして出荷していた。 板ガラス原料以外の断熱建材軽量気泡コンクリート骨材としての利用広がる中で、伊豆珪石鉱山では珪石鉱床ばかりではなく明礬石を含む部分採掘されるうになる軽量気泡コンクリートはトバモライトという物質結合剤として作用するが、伊豆珪石鉱山珪石結晶度が低いために反応性優れ、また鉱石中に含まれる明礬石がトバモライトの生成促進するため、軽量気泡コンクリート骨材として極めて優れた性質持ち、ほぼ市場独占していた。 最盛期には年間100万トン鉱石採掘し1992年記録によれば軽量気泡コンクリート骨材としての国内シェアは約75パーセント達していた。伊豆珪石鉱山経営する東海工業賀茂村における数少ない雇用先として、東海工業の好不況村内商店売り上げ直結していた 断熱建材軽量気泡コンクリート需要対応していくため板ガラス原料として珪石産出中止されることになった1989年10月伊豆珪石鉱山板ガラス原料採掘終了した2008年伊豆珪石鉱山資源の枯渇により閉山した。採掘跡の土壌強酸性である上に浸食激しく植物の生育妨げられているが、緑化努力続けられている。また2015年2月には伊豆珪石鉱山採掘跡に、大規模な太陽光発電施設完成して操業開始している。

※この「板ガラス原料からの転換と閉山」の解説は、「伊豆珪石鉱山」の解説の一部です。
「板ガラス原料からの転換と閉山」を含む「伊豆珪石鉱山」の記事については、「伊豆珪石鉱山」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「板ガラス原料からの転換と閉山」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「板ガラス原料からの転換と閉山」の関連用語

1
伊豆珪石鉱山 百科事典
6% |||||

板ガラス原料からの転換と閉山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



板ガラス原料からの転換と閉山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの伊豆珪石鉱山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS