東神吉町とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東神吉町の意味・解説 

東神吉町

(東神吉村 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 14:20 UTC 版)

東神吉町
ひがしかんきちょう
日本
地方 近畿地方
都道府県 兵庫県
自治体 加古川市
旧自治体 東神吉村
面積
6.52km²
世帯数
5,134世帯
総人口
13,992
推計人口、2014年1月1日現在)
人口密度
2,146.01人/km²
隣接地区 平荘町米田町加古川町西神吉町高砂市
特記事項:人口のうち、男:6653人、女:7339人
テンプレートを表示

東神吉町(ひがしかんきちょう)は、兵庫県加古川市の地域である。本項ではかつて同地域に所在した東神吉村(ひがしかんきむら)についても述べる。

概要

東神吉町は、加古川の右岸に位置する。大字に、東神吉町升田、東神吉町出河原、東神吉町西井ノ口、東神吉町砂部(いさべ)、東神吉町神吉、東神吉町天下原(あまがはら)がある。「神吉」(かんき)という地名の由来は、川岸のことをいう「ガンギ」を清音で呼んだものであり、加古川の本流の主流が升田山の下を西へ曲がって流れていた昔の状態では、現在の東神吉町神吉のあたりは崖であり川岸であったので「カンキ村」と言った[1]

歴史

ひがしかんきむら
東神吉村
廃止日 1956年(昭和31年)9月30日
廃止理由 編入合併
印南郡東神吉村西神吉村米田町(平津・船頭) → 加古川市
現在の自治体 加古川市
廃止時点のデータ
日本
地方 近畿地方
都道府県 兵庫県
印南郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 6.49 km2
総人口 6,756
国勢調査、1955年)
隣接自治体 加古川市、印南郡米田町、志方町、西神吉村
東神吉村役場
所在地 兵庫県兵庫県印南郡東神吉村神吉
座標 北緯34度47分37.5秒 東経134度49分35.5秒 / 北緯34.793750度 東経134.826528度 / 34.793750; 134.826528 (東神吉村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

年表

経済

農業

『大日本篤農家名鑑』によれば東神吉村の篤農家は、「神吉亀太郎、伊藤貞太郎、金川右左次、大久保眞二郎」などである[3]

交通

バス
神姫バス
道路
加古川バイパス
兵庫県道43号高砂北条線
兵庫県道79号高砂加古川加西線
兵庫県道387号平荘魚橋線
兵庫県道390号神吉船頭線

教育

幼稚園
加古川市立東神吉幼稚園
小学校
加古川市立東神吉小学校
加古川市立東神吉南小学校
中学校
加古川市立神吉中学校
高等学校
兵庫県立東播工業高等学校

史跡

郵便局

  • 加古川升田簡易郵便局
  • 加古川東神吉郵便局

公共施設

  • 加古川市中央消防署西分署
  • 加古川市立ウェルネスパーク

登録文化財

当町にある登録文化財は以下の通り[4]

国登録文化財
  • 常楽寺 - 2007年(平成19年)7月31日登録
兵庫県指定文化財
  • 本岡家住宅 - 1969年(昭和44年)3月25日指定
  • 阿弥陀三尊来迎図 - 2000年(平成12年)5月2日指定
加古川市指定文化財
  • 薬師十二神将図 - 1990年(平成2年)10月11日指定

寺社

寺院[5]
  • 常楽寺 - 浄土宗西山派の寺院。山号、法性山。本尊、阿弥陀如来。1333年(正慶2年)2月開基。
  • 真宗寺 - 真宗大谷派の寺院。山号、白雪山。本尊、阿弥陀如来。1615年(元和元年)6月開基。
  • 明円寺 - 真宗大谷派の寺院。山号、龍音山。本尊、阿弥陀如来。1691年10月(元禄4年閏8月)開基。
  • 妙願寺 - 浄土真宗本願寺派の寺院。山号、音谷山。本尊、阿弥陀如来。1516年8月15日(永正13年7月16日)開基。
  • 源通寺 - 真宗大谷派の寺院。山号、松林山。本尊、阿弥陀如来。1684年4月(貞享元年3月)開基。
神社[6]
  • 天満神社- 祭神は菅原道真
  • 盆気神社- 村社。祭神は泥土煮命

関連項目

脚注

  1. ^ 石見完次著「古地名新解-加古川おもしろ誌」(新文書院、1992年12月25日発行)p.174
  2. ^ a b c d 角川書店 1988.
  3. ^ 『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年、128頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年1月17日閲覧。
  4. ^ 指定・登録文化財一覧(平成25年3月14日現在)[リンク切れ] 加古川市
  5. ^ 兵庫県印南郡 1916, pp. 147–154.
  6. ^ 兵庫県印南郡 1916, pp. 94–95.

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東神吉町」の関連用語

東神吉町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東神吉町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東神吉町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS