差動符号化とは? わかりやすく解説

差動符号化

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/06/02 04:39 UTC 版)

差動符号化(さどうふごうか)は、デジタル通信における符号化方式である。




「差動符号化」の続きの解説一覧

差動符号化

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/18 14:22 UTC 版)

位相偏移変調」の記事における「差動符号化」の解説

詳細は「差動符号化」を参照 差動位相偏移変調(DPSK)は搬送波位相変更することでデータ伝達する一般的な形式位相変調である。BPSKQPSK説明したように信号通過する通信路何らかの効果によりコンステレーション回転する位相不明確になる。この問題データ使用して位相を「設定」するのではなく変更」することで解決することができる。 例えば、差動符号化されたBPSKでは、現在の位相180°加えることでバイナリ"1"を送信でき、0°を加えることで"0"を送信できるSDPSK。DPSK変形対称差位相偏移変調(SDPSK)であり、この場合、"1"の場合は+90°、"0"の場合は−90°である。 差動符号化されたQPSK(DQPSK)では、位相シフトは0°、90°、180°、−90°でありデータ"00"、"01"、"11"、"10"に対応する。この種の符号化は非差動PSK場合と同じ方法復調できるが、位相あいまいさ無視できる。したがって、各受信符号コンステレーションのM点の1つ復調されコンパレータはこの受信信号と前の信号との間の位相差計算する。差は上記のようにデータ符号化する。対称差四位相偏移変調(SDQPSK)はDQPSK似ているが、符号対称的であり、位相シフト値は−135°, −45°, +45°,+135°である。 上記のDBPSKとDQPSK両方変調信号を以下に示す。この図では「信号が0位相で始まる」と仮定されており、 t = 0 {\displaystyle t=0} で両方信号位相シフトがある。 解析により、差動符号化は通常の M {\displaystyle M} -PSK比較してエラー率が約2倍になるが、これは E b / N 0 {\displaystyle E_{b}/N_{0}} を少し増やすだけで解決できる可能性がある。さらに、この解析(および以下のグラフ結果)は改悪加算性白色ガウス雑音(AWGN)のみであるシステム基づいている。しかし、通信システム送信機受信機間の物チャネルもある。このチャネル一般的にPSK信号未知位相シフト導入する。これらの場合微分スキーム正確な位相情報依存する通常のスキームよりも「優れたエラー率を生み出すことがあるDPSKの最も一般的な応用1つは π / 4 {\displaystyle \pi /4} -DQPSKと8-DPSKが実装されたBluetooth規格である。

※この「差動符号化」の解説は、「位相偏移変調」の解説の一部です。
「差動符号化」を含む「位相偏移変調」の記事については、「位相偏移変調」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「差動符号化」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「差動符号化」の関連用語

差動符号化のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



差動符号化のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの差動符号化 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの位相偏移変調 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS