岡山天体物理観測所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 研究施設 > 国立天文台 > 岡山天体物理観測所の意味・解説 

岡山天体物理観測所

分類:天文台観測所

(C)国立天文台岡山天体物理観測所
(C)国立天文台岡山天体物理観測所

名称:岡山天体物理観測所(国立天文台岡山天体物理観測所)
望遠鏡種類:光学望遠鏡
国名:日本
所在地:岡山県
口径:188cm(反射望遠鏡)/91cm(反射望遠鏡)

岡山天体物理観測所は、東京大学東京天文台設置した観測所として1960(昭和35)年に設立されました。岡山県南西部鴨方町(北緯3434分、東経13336分、海抜372m)にあり、ここの188cm反射望遠鏡は、全国天文学者要望をいれて多目的になっており、ニュートン焦点(直接写真を撮るため)、カセグレン焦点(測光用)、クーデ焦点(中分分光)がつくられています。望遠鏡の受光装置は、各々目的合ったものがつくられています。

1.どのようないきさつ天文台つくられたの?
1960(昭和35)年、東京天文台設置した観測所として出発。188cm反射望遠鏡は、完成当時世界有数大望遠鏡で、デビッド・ダンラップ天文台(カナダ)、プレトリア天文台(南アフリカ)、ストロムロ山天文台(オーストラリア)と同じグラブ・パーソン社製です。ヘルワン天文台(エジプト)の望遠鏡とは同系列にあたるものです。当時交通不便な場所に日本最大望遠鏡つくったのは、瀬戸内天体観測適していたからです。しかし、現在はこの地方都市化工業化のため夜空明るくなり、15等、16等星より暗い星の観測しにくくなってきています。

2.どのような天文学的発見研究業績があるの?
位置天文学天体物理学等の研究のほか、赤色低温度星の性質金属量異常なに関する観測をおこなっており、望遠鏡全国共同利用にも提供されています。

188cm望遠鏡(C)国立天文台岡山天体物理観測所
188cm望遠鏡(C)国立天文台岡山天体物理観測所

91cm望遠鏡(C)国立天文台岡山天体物理観測所
91cm望遠鏡(C)国立天文台岡山天体物理観測所

参考文献:小平桂一ほか・監修平凡社天文事典平凡社磯部秀三世界天文台河出書房新社国立天文台・編「理科年表丸善パトリック・ムーア・編/中村士ほか・訳「ギネスワールド天文宇宙講談社


岡山天体物理観測所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/15 00:36 UTC 版)

岡山天体物理観測所(おかやまてんたいぶつりかんそくじょ)は、岡山県浅口市と同県小田郡矢掛町にまたがる竹林山山頂付近にあった天文台[1]。1960年に「東京大学附属東京天文台岡山天体物理観測所」として開所、1988年に東京天文台が国立天文台に改組されてからも国立天文台によって運用されたが、2018年3月31日にCプロジェクト[注 1]として終了した[2]。2018年4月以降も、観測施設は国立天文台ハワイ観測所岡山分室によって管理され、共同研究グループによって機器の保全及び利用がなされている。


注釈

  1. ^ 「Cプロジェクト」とは、既に国立天文台の施設として完成し運用中のプロジェクト室のこと[8]

出典

  1. ^ 国立天文台 岡山天体物理観測所 交通”. 岡山天体物理観測所. 国立天文台. 2018年12月20日閲覧。
  2. ^ a b 岡山天体物理観測所”. 国立天文台. 2019年11月10日閲覧。
  3. ^ 岡山天体物理観測所は全国大学共同利用を完遂しました。”. 岡山天体物理観測所. 国立天文台 (2018年1月4日). 2019年11月10日閲覧。
  4. ^ a b 188cm反射望遠鏡”. 岡山天体物理観測所. 国立天文台. 2019年11月10日閲覧。
  5. ^ a b 50cm反射望遠鏡”. 岡山天体物理観測所. 国立天文台. 2019年11月10日閲覧。
  6. ^ 国立天文台 188cm望遠鏡”. 岡山天文博物館. 2019年11月10日閲覧。
  7. ^ 見学案内”. 岡山天体物理観測所. 国立天文台. 2019年11月10日閲覧。
  8. ^ プロジェクト”. 国立天文台. 2019年11月11日閲覧。


「岡山天体物理観測所」の続きの解説一覧

岡山天体物理観測所(岡山県浅口市鴨方町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 09:01 UTC 版)

国立天文台」の記事における「岡山天体物理観測所(岡山県浅口市鴨方町)」の解説

日本における光学スペクトル観測発祥の地国立天文台プロジェクトとしては2018年3月31日運用終了したその後は、国立天文台ハワイ観測所岡山分室として、京都大学3.8m望遠鏡共同利用運用行っている。

※この「岡山天体物理観測所(岡山県浅口市鴨方町)」の解説は、「国立天文台」の解説の一部です。
「岡山天体物理観測所(岡山県浅口市鴨方町)」を含む「国立天文台」の記事については、「国立天文台」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「岡山天体物理観測所」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡山天体物理観測所」の関連用語

岡山天体物理観測所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡山天体物理観測所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡山天体物理観測所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国立天文台 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS