大濠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 大濠の意味・解説 

大濠

読み方:オオホリ(oohori)

所在 福岡県福岡市中央区

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒810-0052  福岡県福岡市中央区大濠

大濠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/30 06:36 UTC 版)

大濠一丁目及び二丁目
大濠
大濠一丁目及び二丁目
大濠一丁目及び二丁目
大濠一丁目及び二丁目
北緯33度35分8.1秒 東経130度22分22.0秒 / 北緯33.585583度 東経130.372778度 / 33.585583; 130.372778
日本
都道府県 福岡県
市町村 福岡市
中央区
面積
 • 合計 16.23 ha
人口
(2023年(令和5年)7月末現在)[2]
 • 合計 2,144人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
810-0052
市外局番 092

大濠(おおほり)は福岡県福岡市中央区町名。現行の行政地名は大濠一丁目及び二丁目[3]。全域で住居表示を実施している。面積は162,340平方メートル (16.23 ha)[1]。2023年1月末現在の人口は2,133[2]郵便番号は810-0052[4]

地理

土地利用の状況(国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成)

福岡市の「都心部」[注釈 1]の中心とされる中央区天神等の西約2.5キロメートル、中央区の北西部、大濠公園周辺に位置する。北で黒門と、北及び東で大濠公園と、南で六本松と、南西で草香江と、西南西で鳥飼及び今川と隣接する。町域内は主に住宅地として土地利用がなされている。北方には地下鉄が通っており、駅も近く、交通の利便性が高い。

都市計画

都市計画に関しては、「福岡市都市計画マスタープラン」[6]において、大濠地区は、戸建住宅などの低層住宅が大部分を占めるが、一部中層住宅などが立地する「低中層住宅ゾーン」に位置付けられ、良好な住環境の保全・形成や緑化の推進などがまちづくりの視点とされている。幹線道路である福岡市道堅粕西新2号線[注釈 2]の沿道は、商業、業務、サービス施設や中高層住宅などが連続した「沿道軸」に位置付けられている。用途地域は、城南線の北側道路境界線から概ね50メートルの範囲は第二種住居地域に指定されている。これ以外の範囲は第一種住居地域に指定されている。

歴史

町域の変遷

住居表示実施後 実施年月日 住居表示実施前(各町名・大字の一部)
大濠一丁目及び二丁目 1963年昭和38年) 大濠町・菰川西町・菰川東町・大名町・新大工町・鳥飼町1丁目〜6丁目

人口

大濠の人口の推移を福岡市の住民基本台帳(公称町別)[2]に基づき示す(単位:人)。集計時点は各年9月末現在である。

施設

公共・公益施設

学校

町内に公立の小・中学校は存在しないが、校区については、小学校区、中学校区についてそれぞれ次の学校の校区に属する[10]

公立の小学校

  • 一丁目並びに二丁目1番から11番まで、12番(1号から10号まで及び39号から44号まで)及び13番(1号から15号まで及び43号から49号まで):福岡市立南当仁小学校みなみとうじんしょうがっこう鳥飼二丁目4番61号)
  • 二丁目12番(11号から38号まで)及び13番(16号から42号まで):福岡市立当仁小学校とうにんしょうがっこう唐人町三丁目1番45号)

公立の中学校

交通

道路

主な幹線道路は次の通り。

都市高速道路

都市高速道路としては、町外ではあるが、北方に福岡高速環状線が通っており、最寄りの出入口は次の通り。

県道

市道

鉄道

鉄道については、福岡市交通局が運営する地下鉄の複数の路線が周辺に通っており、は町外ではあるが近く、交通の利便性が高い。 町域の北方に福岡市地下鉄空港線が通っており、次の駅がある。

また、町域の南方に福岡市地下鉄七隈線が通っており、次の駅がある。

  • 六本松駅(道程で約0.7~1.5キロメートル、六本松二丁目及び四丁目に跨る位置)

バス

バスについては、西日本鉄道株式会社が運営する西鉄バスが運行しており、次の停留所がある[11]

  • 国体道路沿い:大濠公園南、福大大濠中高前

また、町外にはなるが、次の停留所も近い。

脚注

注釈

  1. ^ 「都心部」の都市計画における位置づけについては、『第9次福岡市基本計画』[5]の「都市空間構想図」において、具体的には東は御笠川、南は百年橋通り、西は大正通りに囲まれた地域とされている[6]。なお、『第9次福岡市基本計画』が2012年(平成24年)12月21日に策定されたときは、目標年次が2022年度末(令和4年度末)とされていたが、令和5年2月20日の市議会の議決を得て、2年延期された[7]
  2. ^ 種別:幹線一級市町村道、幅員:17.45~26.60メートル、延長:1,654.13(中央区)と620.78(早良区)の合計で2,274.91メートル
  3. ^ 所在地:810-0052福岡市中央区大濠一丁目7番16号北緯33度35分3.2秒 東経130度22分22.5秒 / 北緯33.584222度 東経130.372917度 / 33.584222; 130.372917、法人番号:9290005001295、法人名称:学校法人福岡カトリック学園、事務所の所在地:福岡市中央区大濠一丁目7番14号大濠カトリック会館[8][9]
  4. ^ 所在地:810-0052福岡市中央区大濠二丁目8番13号北緯33度35分10.6秒 東経130度22分19.2秒 / 北緯33.586278度 東経130.372000度 / 33.586278; 130.372000、法人番号:1290005001245[8]、法人名称:学校法人高山学園、公式ウェブサイト:学校法人高山学園. “専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス”. 2023年8月29日閲覧。

出典

  1. ^ a b 福岡市総務企画局企画調整部統計調査課 (2020年10月1日). “令和2年(2020年)国勢調査”. 福岡市. 2023年8月30日閲覧。→1-11/参考/面積、人口密度、人口及び世帯数-公称町別(令和5年1月31日)
  2. ^ a b c 福岡市統計調査課. “登録人口(公称町別)- 住民基本台帳(日本人)男女別人口及び世帯数”. 福岡市. 2023年8月30日閲覧。
  3. ^ 福岡市. “福岡市区の設置等に関する条例”. 2023年2月17日閲覧。→別表第1
  4. ^ 日本郵便株式会社. “郵便局”. 2023年1月27日閲覧。→「郵便番号を調べる」→キーワード検索等
  5. ^ 福岡市総務企画局企画調整部企画課. “福岡市基本構想・第9次福岡市基本計画”. 2023年4月18日閲覧。→『第9次福岡市基本計画』(PDF)の48、56ページ
  6. ^ a b 福岡市都市計画課. “福岡市都市計画マスタープラン”. 福岡市. 2023年2月17日閲覧。
  7. ^ 福岡市議会事務局議事課. “令和5年/総務財政委員会”. 2023年4月9日閲覧。→第1回定例会→議案第26号/第9次福岡市基本計画の変更について
  8. ^ a b 国税庁長官官房企画課法人番号管理室. “国税庁法人番号公表サイト”. 2023年8月11日閲覧。→検索
  9. ^ 大濠聖母幼稚園. “学校法人福岡カトリック学園大濠聖母幼稚園”. 2023年8月27日閲覧。
  10. ^ 福岡市教育委員会. “福岡市通学区域”. 福岡市. 2023年8月30日閲覧。
  11. ^ 西日本鉄道株式会社(NISHI-NIPPON RAILROAD CO., LTD.). “西鉄バス路線図”. 2023年5月15日閲覧。→「南区・中央区版」

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大濠」の関連用語

大濠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大濠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2024 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大濠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS