原綿置き場・ミシン糸配送センター部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 原綿置き場・ミシン糸配送センター部の意味・解説 

原綿置き場・ミシン糸配送センター部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 21:33 UTC 版)

東洋紡績富田工場」の記事における「原綿置き場・ミシン糸配送センター部」の解説

構造-角柱屋根-フラット・ルーフ(平面陸屋根密閉式東洋紡績申請特許実用新案)。 外部仕上げ-モルタル塗り。 窓-(木製サッシ・ガラス二重窓)。 天井-吹抜き床-板張り。 第1織布工場昭和7年建築1932年昭和7年6月織布第1工場建設して綿布生産した1934年昭和9年3月にはトリコット機及びプレンコット機1台を設置してレースメリヤス生産開始した。 第2織布工場昭和10年建築) 第2織布工場イギリス製のダブルトリコット機械設置した第3織布工場昭和12年建築織布第3工場増設されて、織機2245台を保有する東洋紡績愛知工場に次ぐ織布工場となった。 以下の施設がある。 ミシン糸配送センターSRC造防火ボード打上) 旧のり付け室 旧経通室 原綿置き場仕上げ室 旧仕上げ構造室 旧ビーム置き場昭和11年9月)に建設された。 ミシン糸工場(旧S工場)には以下の施設がある。 C染色室 巻加工染色包装室 糊炊室 SPW染色撚糸包装合糸室(昭和8年度に建設され建物である)面積は411710m2。 ギヤー室(木造セメント) 旧1S2S通路 ミシン糸工場1916年大正5年6月着工され織布工場建物起源である。

※この「原綿置き場・ミシン糸配送センター部」の解説は、「東洋紡績富田工場」の解説の一部です。
「原綿置き場・ミシン糸配送センター部」を含む「東洋紡績富田工場」の記事については、「東洋紡績富田工場」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「原綿置き場・ミシン糸配送センター部」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原綿置き場・ミシン糸配送センター部」の関連用語

原綿置き場・ミシン糸配送センター部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原綿置き場・ミシン糸配送センター部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東洋紡績富田工場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS