乗法的整数論とは? わかりやすく解説

乗法的整数論

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 05:11 UTC 版)

解析的整数論」の記事における「乗法的整数論」の解説

詳細は「乗法的整数論(英語版) 」を参照 ユークリッドは無限個の素数存在することを示したが、ある数、特に大きな数が素数であるか否か判断するのに充分な方法を見つけることは非常に困難である。より容易な関連する問題は、素数分布漸近的に求めることである。すなわち、与えられた数より小さい数にどのくらい個数素数存在するかの大まかな記述である。中でもガウスは、素数大きなリスト作成した後、大きな数 N 以下の素数の数は、積分の値 ∫ 2 N 1 log t d t {\displaystyle \,\int _{2}^{N}{\frac {1}{\log \,t}}\,dt} に近いであろう予想した1859年リーマン複素解析と、現在リーマンゼータ関数として知られる特別な有理型関数使い実数 x 以下の素数の個数に関する解析的表現導き出した注目すべきことに、リーマンの式の主要項上の積分一致しガウス予想は相当に信頼すべきであることを示したリーマンはこの表現における誤差項、つまり素数分布仕方が、ゼータ関数複素零点に密接に関連すること発見したリーマンアイデアと、ゼータ関数零点上のさらなる情報用いることにより、アダマールとド・ラ・ヴァレ・プーサン英語版)は、ガウス予想の証明完成させた。特に、π(x)素数個数関数とすると、 lim x → ∞ π ( x ) x / log ⁡ x = 1 {\displaystyle \lim _{x\to \infty }{\frac {\pi (x)}{x/\log x}}=1} となることを証明した。 この注目すべき結果は、現在、素数定理として知られている。素数定理解析的整数論中心的な結果である。大まかに言うと、素数定理は、与えられ大きな数 N に対し、N 以下の素数の数は、およそ N/log(N) であるという定理である。 さらに一般に、同じ問題任意の算術級数整数 n に対して a + nq の中の素数の数について問うことができる。数論への解析的方法最初の適用ひとつとしてディリクレ任意の a と q が互いに素算術級数無限に多く素数を含むことを証明した素数定理はこの問題へも一般化することができる。 算術級数 a + n q , n ∈ Z {\displaystyle a+nq,n\in \mathbf {Z} } において、 π ( x , a , q ) = (   x {\displaystyle \pi (x,a,q)=(\ x} に等しいか小さ素数の個数 ) {\displaystyle )} として、a と q を互いに素とすると、 lim x → ∞ π ( x , a , q ) ϕ ( q ) x / log ⁡ x = 1 {\displaystyle \lim _{x\to \infty }{\frac {\pi (x,a,q)\phi (q)}{x/\log x}}=1} が成り立つ。 数論には他にも数多く広く深い予想存在するが、その証明現在の手法をもってしても困難と考えられている。たとえば、双子素数問題は、p + 2 が素数あるよう素数 p が無限個存在するかという問題である。エリオット・ハルベルスタム予想英語版)(Elliott–Halberstam conjecture)を仮定すると、素数 p であって12以下のある正の偶数 k に対し、p + k が素数となるようなものが無限に存在することが、最近[いつ?]証明された。また、無条件に(つまり、証明されていない予想依存せずに)素数 p であって246 以下のある正の偶数 k に対し p + k が素数となるようなものが無限に存在することも示された。

※この「乗法的整数論」の解説は、「解析的整数論」の解説の一部です。
「乗法的整数論」を含む「解析的整数論」の記事については、「解析的整数論」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「乗法的整数論」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「乗法的整数論」の関連用語

乗法的整数論のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



乗法的整数論のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの解析的整数論 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS