乗法公式とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 高等数学 > 公式 > 乗法公式の意味・解説 

じょうほう‐こうしき〔ジヨウハフ‐〕【乗法公式】

読み方:じょうほうこうしき

多項式の積を和の形に直す公式。多項式展開するときに使う。平方の公式:(ab2a2+2abb2、和と差の積の公式:(a+b)(ab)=a2b2たすきがけの公式:(axb)(cxd)=acx2+(adbcxbdなど。展開公式。→確率の乗法定理


乗法公式

[数式]


乗法公式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 11:04 UTC 版)

ガンマ関数」の記事における「乗法公式」の解説

次の恒等式ガウスの乗法公式(multiplication formula)という。 Γ ( n z ) = n n z − 1 / 2 ( 2 π ) ( n − 1 ) / 2 ∏ k = 0 n − 1 Γ ( z + k n ) {\displaystyle \Gamma (nz)={\frac {n^{nz-1/2}}{(2\pi )^{(n-1)/2}}}\prod _{k=0}^{n-1}{\Gamma {\left(z+{\frac {k}{n}}\right)}}}

※この「乗法公式」の解説は、「ガンマ関数」の解説の一部です。
「乗法公式」を含む「ガンマ関数」の記事については、「ガンマ関数」の概要を参照ください。


乗法公式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 20:31 UTC 版)

ペラン数」の記事における「乗法公式」の解説

Binetの公式用いて、 G(kn) を G(n−1), G(n) , G(n+1) で表すことが出来る。 G ( n − 1 ) = p − 1 p n + q − 1 q n + r − 1 r n G ( n ) = p n + q n + r n G ( n + 1 ) = p p n + q q n + r r n {\displaystyle {\begin{matrix}G(n-1)&=&p^{-1}p^{n}+&q^{-1}q^{n}+&r^{-1}r^{n}\\G(n)&=&p^{n}+&q^{n}+&r^{n}\\G(n+1)&=&pp^{n}+&qq^{n}+&rr^{n}\end{matrix}}} であるが、これは x 3 − x − 1 {\displaystyle x^{3}-x-1} の分解体上の係数を持つ3つの線型方程式であり、逆行列求めることで p n , q n , r n {\displaystyle p^{n},q^{n},r^{n}} を計算することが出来る。これらを k 乗し、和を求めればよい。 magmaでのコードの例を以下に示す。 P := PolynomialRing(Rationals());S := SplittingField(x^3-x-1); P2 := PolynomialRing(S);p,q,r := Explode([r[1] : r in Roots(y^3-y-1)]);Mi:=Matrix([[1/p,1/q,1/r],[1,1,1],[p,q,r]])^(-1);T := PolynomialRing(S,3);v1 := ChangeRing(Mi,T) *Matrix([[u],[v],[w]]);[p^i*v1[1,1]^3 + q^i*v1[2,1]^3 + r^i*v1[3,1]^3 : i in [-1..1]]; u = G ( n − 1 ) , v = G ( n ) , w = G ( n + 1 ) {\displaystyle u=G(n-1),v=G(n),w=G(n+1)} とすれば 23 G ( 2 n − 1 ) = 4 u 2 + 3 v 2 + 9 w 2 + 18 u v12 u w − 4 v w 23 G ( 2 n ) = 18 u w4 u v + 6 v w − 6 u 2 + 7 v 22 w 2 23 G ( 2 n + 1 ) = 9 u 2 + v 2 + 3 w 2 + 6 u v4 u w − 14 v w 23 G ( 3 n − 1 ) = ( − 4 u 3 + 2 v 3 − w 3 + 9 ( u v 2 + v w 2 + w u 2 ) + 3 v 2 w + 6 u v w ) 23 G ( 3 n ) = ( 3 u 3 + 2 v 3 + 3 w 3 − 3 ( u v 2 + u w 2 + v w 2 + v u 2 ) + 6 v 2 w + 18 u v w ) 23 G ( 3 n + 1 ) = ( v 3 − w 3 + 6 u v 2 + 9 u w 2 + 6 v w 2 + 9 v u 2 − 3 w u 2 + 6 w v 2 − 6 u v w ) {\displaystyle {\begin{matrix}23G(2n-1)&=&4u^{2}+3v^{2}+9w^{2}+18uv-12uw-4vw\\23G(2n)&=&18uw-4uv+6vw-6u^{2}+7v^{2}-2w^{2}\\23G(2n+1)&=&9u^{2}+v^{2}+3w^{2}+6uv-4uw-14vw\\23G(3n-1)&=&\left(-4u^{3}+2v^{3}-w^{3}+9(uv^{2}+vw^{2}+wu^{2})+3v^{2}w+6uvw\right)\\23G(3n)&=&\left(3u^{3}+2v^{3}+3w^{3}-3(uv^{2}+uw^{2}+vw^{2}+vu^{2})+6v^{2}w+18uvw\right)\\23G(3n+1)&=&\left(v^{3}-w^{3}+6uv^{2}+9uw^{2}+6vw^{2}+9vu^{2}-3wu^{2}+6wv^{2}-6uvw\right)\end{matrix}}} となる。23という数字は定義多項式の判別式由来する。 これを用いれば整数演算によってn番目のペラン数を O ( log ⁡ n ) {\displaystyle O(\log n)} 回の乗算求めることが出来る。

※この「乗法公式」の解説は、「ペラン数」の解説の一部です。
「乗法公式」を含む「ペラン数」の記事については、「ペラン数」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「乗法公式」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



乗法公式と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「乗法公式」の関連用語

乗法公式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



乗法公式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
数理検定協会数理検定協会
Copyright©2024 数理検定協会 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのガンマ関数 (改訂履歴)、ペラン数 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS