プリ‐カとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > プリ‐カの意味・解説 

プリ‐カ

プリペイドカード」の略。


プリカ

名前 Prika

プリペイドカード

(プリ‐カ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 16:02 UTC 版)

プリペイドカード: prepaid card 略語:プリカもしくはプリペ)とは、予め入金して積み立てておく形(前払い)で一定金額の価値を有し、商品やサービスを提供してもらう権利のあるカード型の有価証券金券)。プリペイドカードはトラベラーズチェックなどと同じく前払式決済の一種である[1]。ただし、クレジットカード預金口座から即時引き落とされるデビットカードとは異なる。


注釈

  1. ^ 障害については対応が分かれる場合もある。
  2. ^ 2018年をもってファミリーマートに統合されたため、統合以降はファミリーマート店頭で利用することになる[68]
  3. ^ ただし、本カードは使い切りタイプで券面以下の決済で使用された場合は現金で釣り銭が支払われるので商品券としての性格が強い。

出典

  1. ^ a b 立命館大学人文科学研究所『立命館大学人文科学研究所研究叢書 9 消費者法の比較法的研究』1997年、134頁。 
  2. ^ a b c d e f 立命館大学人文科学研究所『立命館大学人文科学研究所研究叢書 9 消費者法の比較法的研究』1997年、131頁。 
  3. ^ 身近な活動(使用済みプリペイドカード)”. 青森県社会福祉協議会. 2009年5月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月29日閲覧。
  4. ^ 立命館大学人文科学研究所『立命館大学人文科学研究所研究叢書 9 消費者法の比較法的研究』1997年、133頁。 
  5. ^ a b 立命館大学人文科学研究所『立命館大学人文科学研究所研究叢書 9 消費者法の比較法的研究』1997年、132頁。 
  6. ^ 私の電子マネー戻ってくる? 発行元スーパー、突然閉店”. 日本経済新聞 (2022年12月19日). 2023年6月6日閲覧。
  7. ^ LINE Pay カードの紹介
  8. ^ 【重要なお知らせ】LINE Payカードを利用した各種サービス終了について”. LINE Pay 公式ブログ (2023年7月28日). 2023年10月10日閲覧。
  9. ^ プリペイドカード「NEO MONEY」サービス終了のお知らせ | クレジットカードはセゾンカード”. クレジットカードは永久不滅ポイントのセゾンカード. 2023年4月10日閲覧。
  10. ^ author (2020-02-27JST12:32:20+09:00). “ネッテラー 日本から再度撤退 | オンラインカジノおすすめ比較”. casino-love.com. 2021年2月9日閲覧。
  11. ^ ゆうちょ銀行「ミヂカ」不正利用容疑 全国初の逮捕 中国人組織関与か 毎日新聞 2021年6月24日
  12. ^ mijicaに関する今後の方針について-ゆうちょ銀行”. www.jp-bank.japanpost.jp. 2021年2月3日閲覧。
  13. ^ コメリカード/カードのご案内 - アクアカード(JCBブランド付)”. www.komeri-card.com. 2023年4月10日閲覧。
  14. ^ ココカラクラブカードについて|ドラッグストアのココカラファイン”. 【ココカラクラブ】ドラッグストアのココカラファイン. 2023年4月10日閲覧。
  15. ^ Visa#日本の加盟店契約会社
  16. ^ 報道発表資料 : 「d払い」アプリに「ドコモ口座」の機能を統合 | お知らせ | NTTドコモ”. www.docomo.ne.jp. 2023年4月10日閲覧。
  17. ^ パルコプリカ - パルコのプリペイドカード
  18. ^ ピコカVISAプリペイドサービス終了のお知らせ”. デリシア -DELiCiA-. 2023年4月10日閲覧。
  19. ^ プリペイドカード「Manepa Card」サービス終了のお知らせ 【Manepa Card マネパカード】”. card.manepa.jp. 2023年4月10日閲覧。
  20. ^ おさいふPonta
  21. ^ 旅プリカサービス終了のお知らせ”. 20210204閲覧。
  22. ^ 選べるカードタイプ - Kyash (キャッシュ)”. kyash.co. 2021年2月3日閲覧。
  23. ^ かぞくのおさいふ|クレジットカードの三井住友VISAカード”. 三井住友カード. 2021年2月3日閲覧。
  24. ^ SMTOWN VISA PREPAID”. shop-smtown.jp. 2021年2月3日閲覧。
  25. ^ スマートフォンアプリ「Vポイント」|クレジットカードの三井住友VISAカード”. 三井住友カード. 2023年3月7日閲覧。
  26. ^ BANKIT(バンキット)アプリ型プリペイドカード ~お金のこと もっともっとカンタンに~ | アプラス 新生銀行グループ”. www.bankit.jp. 2021年2月3日閲覧。
  27. ^ 株式会社ULTRA”. ultra pay カード (2020年3月3日). 2021年2月3日閲覧。
  28. ^ 助太刀カード - アプリでかんたん申込み。工事代金がチャージできるカード”. 助太刀カード - アプリでかんたん申込み。工事代金がチャージできるカード. 2021年2月3日閲覧。
  29. ^ 法人向けプリペイドカード「Bizプリカ」|TOMOWEL Payment Service”. bizpreca.jp. 2021年2月3日閲覧。
  30. ^ B/43 | ラクして予算管理!家計簿プリカ”. B/43. 2021年5月18日閲覧。
  31. ^ 6gram|ロクグラム - Visa/JCB加盟店で使えるプリペイドカード”. 6gram. 2021年6月17日閲覧。
  32. ^ IDARE、スマート積立アプリへ リニューアルース”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2023年8月3日閲覧。
  33. ^ IDARE”. idare.jp. 2021年6月29日閲覧。
  34. ^ Polletからのお知らせ - よくある質問”. Pollet. 2021年8月25日閲覧。
  35. ^ POINT WALLET VISA PREPAID”. セレス. 2021年8月25日閲覧。
  36. ^ EVERING リングサイザー3本セット”. EVERING. 2023年4月10日閲覧。
  37. ^ お金を管理する優れた方法” (英語). www.revolut.com. 2021年2月3日閲覧。
  38. ^ Revolut(レボリュート):日本上陸!口座開設方法・手数料をかんたん解説”. TransferWise (2020年9月24日). 2021年2月3日閲覧。
  39. ^ 次世代の金融サービス「Revolut」の魅力を探る~前編~”. 東証マネ部! (2020年11月6日). 2021年2月3日閲覧。
  40. ^ transferwise”. 20210213閲覧。
  41. ^ 利用方法 | バニラ Visa ギフトカード”. 2021年2月3日閲覧。
  42. ^ アオキメンバーズカード – あなたのまちのクスリのアオキ”. 2021年2月3日閲覧。
  43. ^ 【出光&シェル】2021年4月「apollostation」誕生でどう変わる?カード・ポイント・決裁ツール 相互利用スタートのまとめ | 札幌アポロ株式会社
  44. ^ EZOCA エゾカ”. EZOCA エゾカ. 2021年2月3日閲覧。
  45. ^ 綿半グループ”. 綿半グループ. 2021年2月3日閲覧。
  46. ^ スーパーマーケット ハローズ”. www.halows.com. 2021年2月3日閲覧。
  47. ^ 電子マネー機能付きポイントカード LaCuCa | 株式会社ライフコーポレーション”. www.lifecorp.jp. 2021年2月3日閲覧。
  48. ^ サンリブグループ”. www.sunlive.co.jp. 2021年2月3日閲覧。
  49. ^ サービス概要 – マイボフェローズ”. 2021年2月3日閲覧。
  50. ^ マルカカード | 株式会社丸久”. 2021年2月3日閲覧。
  51. ^ ncobihiro. “NCPプラスカード,NCおびひろ”. www.ncobihiro.co.jp. 2021年2月3日閲覧。
  52. ^ PECOMA | セイコーマート”. www.seicomart.co.jp. 2021年2月3日閲覧。
  53. ^ 【公式】ギフトといえばQUOカード(クオカード)”. ギフトといえばQUOカード. 2021年2月3日閲覧。
  54. ^ ENEOSプリカ|カード情報|ENEOS”. ENEOS. 2021年2月3日閲覧。
  55. ^ JA-SSプリペイドカード|カードラインナップ|JA-SS”. www.zennoh.or.jp. 2021年2月3日閲覧。
  56. ^ もらって、うれしい。デジタルギフト”. QUOカードPay. 2021年2月3日閲覧。
  57. ^ 全日食チェーンに加盟するスーパーマーケット9社が10月の消費増税に向け自社専用キャッシュレス決済を導入 | arara inc.”. arara (2019年9月10日). 2021年2月3日閲覧。
  58. ^ Steamプリペイドカードとは”. steam.degica.com. 2021年2月3日閲覧。
  59. ^ 元気寿司株式会社|SushiCa 元気寿司オリジナル電子マネー”. www.genkisushi.co.jp. 2021年2月3日閲覧。
  60. ^ アークスRARAプリカ”. 20210203閲覧。
  61. ^ あいプラスカードについて | 北近畿最大の流通サービス企業 さとうグループ”. www.sato-kyoto.com. 2021年2月3日閲覧。
  62. ^ アゼリアカード - 入会金・年会費無料 -”. クレジットカードは永久不滅ポイントのセゾンカード. 2021年2月3日閲覧。
  63. ^ ポイントカード | スーパーアルプス”. superalps.info. 2021年2月3日閲覧。
  64. ^ 特典豊富なプリペイドカード「イデックスプリカ」誕生♪ | 新出光 新着情報”. news.idex.co.jp. 2021年2月3日閲覧。
  65. ^ オカモトプリカ | オカモトセルフ”. 2021年2月3日閲覧。
  66. ^ クリエイトS・Dのサービス | サービス内容 | ドラッグストア クリエイト エス・ディー”. www.create-sd.co.jp. 2022年12月1日閲覧。
  67. ^ 関西スーパー~おさいふカード~”. www.kansaisuper.co.jp. 2021年2月3日閲覧。
  68. ^ サークルK・サンクス店舗のファミリーマート店舗へのブランド転換に伴うカード利用について 株式会社クオカード
  69. ^ お知らせ・イベント情報 | サンコースーパー”. www.sanko-super.jp. 2021年2月3日閲覧。
  70. ^ 食彩館~生鮮スーパー~ショッピングカード”. shintetsu-ep.co.jp. 2021年2月3日閲覧。
  71. ^ スマートに楽しむ / スターバックス カード |スターバックス コーヒー ジャパン”. www.starbucks.co.jp. 2021年2月3日閲覧。
  72. ^ ため得カード|モダグループ”. www.moda.co.jp. 2021年2月3日閲覧。
  73. ^ MODA CLUB|モダグループ”. www.moda.co.jp. 2022年12月19日閲覧。
  74. ^ TULLY'S CARD|TULLY'S COFFEE - タリーズコーヒー”. www.tullys.co.jp. 2021年2月3日閲覧。
  75. ^ コープさっぽろ”. www.sapporo.coop. 2021年2月3日閲覧。
  76. ^ 各種取り扱いサービスについて エコスグループ” (jp). エコスグループ. 2021年2月3日閲覧。
  77. ^ トライアルプリペイドカード”. 20210203閲覧。
  78. ^ SU-PAY TRIALのスマホ決済アプリ”. su-pay.jp. 2022年12月19日閲覧。
  79. ^ バリューカード”. 北一食品株式会社. 2021年2月3日閲覧。
  80. ^ ナショナルプリカ | スーパーナショナル”. www.supernational.co.jp. 2021年2月3日閲覧。
  81. ^ ひまわりカードプラス | ひまわりNEWS”. ひまわりNEWS. 2021年2月3日閲覧。
  82. ^ フィールさくらカード”. フィールコーポレーション. 2021年2月3日閲覧。
  83. ^ PRECIOUS MEMBERS・CARD|上島珈琲店”. 上島珈琲店. 2021年2月3日閲覧。
  84. ^ 斜里町でのお買い物はポテトカードで!!<斜里ポテト協同組合>”. www.potatocard.com. 2021年2月3日閲覧。
  85. ^ ディスカウントスーパー ロヂャース - マイカイクラブ電子マネーサービス 利用規約”. www.rogers.co.jp. 2021年2月3日閲覧。
  86. ^ マキヤポイントカード - 業務スーパー”. www.makiya-group.co.jp. 2021年2月3日閲覧。
  87. ^ マツモトプリカ|スーパーマツモト”. www.super-matsumoto.co.jp. 2021年2月3日閲覧。
  88. ^ 株式会社 丸合ホームページ | まるごう おさいプリカ”. www.marugo.or.jp. 2021年2月3日閲覧。
  89. ^ 万惣カード|スーパーマーケット アルゾ・万惣・マルシェー”. www.alzo.co.jp. 2021年2月3日閲覧。
  90. ^ ミスタードーナツカード|お楽しみ|ミスタードーナツ”. www.misterdonut.jp. 2021年2月3日閲覧。
  91. ^ モスカード | モスバーガー公式サイト”. モスバーガー. 2021年2月3日閲覧。
  92. ^ 「こころ」の通ったスーパーへ。|スーパーハート”. スーパーハート. 2021年2月3日閲覧。
  93. ^ http://www.matsuyasuper.co.jp, Copyright (C) Matsuya Super All Rights Reserved /. “楽得マプリ | マツヤスーパー”. 2021年2月3日閲覧。
  94. ^ リラプリ – 北海道エネルギー株式会社”. 2021年2月3日閲覧。
  95. ^ ポイントサービス | 地域密着型生鮮食品スーパーマーケット【生鮮市場 バリューリンク】”. market-link.jp. 2021年2月3日閲覧。
  96. ^ オレンジカードの発売終了について:JR西日本”. www.westjr.co.jp. 2021年2月3日閲覧。
  97. ^ ガソリンスタンドでKyash Cardが利用可能になります - Kyash お知らせ”. 2023年6月18日閲覧。
  98. ^ 宿泊施設・ガソリンスタンド・航空券購入・adobe、google play store 等で支払金額と違う金額が残高から引かれた – バンドルカード サポート”. 2023年7月12日閲覧。



プリカ(担当パート:ブラス、キーボードパカSPはメロディーのみ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/25 14:54 UTC 版)

パカパカパッション」の記事における「プリカ(担当パートブラス、キーボードパカSPメロディーのみ)」の解説

ウサギの耳を付けたショートカット赤い髪の女の子2P側は青色の髪になる。 全作共通ウサ耳の他に、衣装バニーのしっぽがついているPS版パカ1の説明書でのアドバイスや、パカSPインストカードおよびPS版表紙飾っていることから中心的なキャラクター位置づけである。 パカ1・2ではメロディーラインかそれに近いパートを、パカSPではメロディーのみ。 パカ1ではミルカの方が初級が多い為に中級に回ることが多かったが、パカ2以降はほとんどの曲で最も簡単なパートとなっている。 上級全作品通して3曲しかないが、それ以外でも厄介な譜面配置Sunなど)が少なからず存在するプロフィールでは「趣味ピアノとなっているが、作品中でピアノパートを演じることがないプロデュースの「遊べDVDシリーズ DVD深層心理」のパッケージ採用されていた。しかし正式リリース前プロデュース社が業務停止陥ったため、日の目を見ることは無かった当時雑誌広告パンフレットのみで掲載された)。

※この「プリカ(担当パート:ブラス、キーボードパカSPはメロディーのみ)」の解説は、「パカパカパッション」の解説の一部です。
「プリカ(担当パート:ブラス、キーボードパカSPはメロディーのみ)」を含む「パカパカパッション」の記事については、「パカパカパッション」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プリ‐カ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「プリカ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

プリ‐カのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プリ‐カのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプリペイドカード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパカパカパッション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS