ドラマティック・ディズニーシー2004 at 東京ディズニーシーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドラマティック・ディズニーシー2004 at 東京ディズニーシーの意味・解説 

ドラマティック・ディズニーシー

(ドラマティック・ディズニーシー2004 at 東京ディズニーシー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/17 15:24 UTC 版)

ドラマティック・ディズニーシー』(Dramatic DisneySea)は、2004年9月4日東京ディズニーシー (TDS)開園3周年の日)から10月24日2005年9月4日(同4周年の日)から10月24日にTDSで毎年開催されたスペシャルイベントである。

イベントのロゴや内容はそれぞれ異なる。詳しくは下記参照。

ドラマティック・ディズニーシー2004

ドラマティック・ディズニーシー2004』(Dramatic DisneySea 2004)は、TDS開園3周年の日である2004年9月4日から10月24日にかけて開催された。正式名称は『ドラマティック・ディズニーシー2004 at 東京ディズニーシー』(Dramatic DisneySea 2004 at Tokyo DisneySea)。テーマは「アートなディズニー」。

スタイル!

スタイル!』(Style!)は、ドラマティック・ディズニーシー2004のエンターテイメントショー。

ミニーマウスをはじめとし、ディズニー映画『アラジン』のジャスミンや、『ピノキオ』のブルーフェアリー、『ファンタジア』に登場する虹の女神アイリスと月の女神ダイアナ、『リトル・マーメイド』のアリエル、アースラ[1]などで構成されるパレードおよび水上ショー。

TDSでの陸上パレードの開催は2周年の時に行われた『ミッキーのファンタスティックキャラバン』以来2回目となるが、『ミッキーのファンタスティックキャラバン』が陸上のみであったのに対し、『スタイル!』は水上にもフロートや水上オートバイが登場する。また、パレードの進行方向も『ミッキーのファンタスティックキャラバン』とは逆の時計回りの進行となる。

オープニングには、海上にミッキーマウスと女性ダンサーが乗った船が登場し、ダンスを踊る。ミッキーマウスが今回のショーの紹介を行うと、ザンビーニブラザース・リストランテとイル・ポスティーノ・ステーショナリーの間の坂道からパレードが見えてくるようになっている。

パレードは、メディテレーニアンハーバーのピアッツア・トポリーノ(イタリア語でミッキー広場という意味。ホテルミラコスタを抜けた広場)を中心となるよう、先頭がポンテ・ヴェッキオのたもと(マクダックス・デパートメントストア正面の曲がり角)くらいに、最後尾がザンビーニブラザース・リストランテ前くらいに停止し、ショーモードに入る。

ショーモードが終了すると、パレードはそのままの方向に進行し、メディテレーニアンハーバーを1周する形でザンビーニブラザース・リストランテ裏手の門から退場する。

パレードの構成

左から、ユニット名、メインキャラクター、フロートのデザインテーマとなっている様式[2]。各ユニットは2台ずつのフロートで構成されている。

  • ファンタジア・イン・アールヌーボー (FANTASIA in Art Nouveau) 虹の女神アイリス、月の女神ダイアナ(ディズニー映画『ファンタジア』より) アール・ヌーヴォー
  • アラジン・イン・アールデコ (ALADDIN in Art Deco) ジャスミン(ディズニー映画『アラジン』より) アール・デコ
  • ミニーのファッションショー・イン・モダニズム (Minnie's FASHION SHOW in Modernism) ミニー モダニズム
  • ピノキオ・イン・ロココ (PINOCCHIO in Rococo) ブルーフェアリー(ディズニー映画『ピノキオ』) ロココ
  • リトル・マーメイド・イン・ジャポニスム(THE LITTLE MERMAID in Japonisme) アリエル、アースラ(ディズニー映画『リトル・マーメイド』より) ジャポニスム

使用楽曲

プロローグ
  • スピリット・オブ・ビューティー (Spirit of Beauty)
パレード・イン
  • ドラマティック・ディズニーシー (Dramatic DisneySea)
ショーモード
パレード・アウト
  • ドラマティック・ディズニーシー (Dramatic DisneySea)

Calla

ドラマティック・ディズニーシーのために結成された[3]コンテンポラリー・ストリングス・グループ「Calla(カラー)」による『ドラマティック・ディズニーシー2004』の開催期間中(日曜日〜木曜日)のみのスペシャルライヴ。ディズニーソングやクラシックなどの音楽を、シンセサイザーを交えた楽器で演奏する。ドックサイドステージで開催。1日3回公演。(天候などの理由による中止もある)

白いジャケットスーツに白いパンツスタイルの4人組女性ユニット。楽器構成はエレクトリックバイオリン×2、エレクトリックベース×2。これに打ち込みによるシンセサイザー音が加わる。ステージ上には、グループ名にちなんだカラーの花が活けられていた。

演奏される曲目は、次のパターンのうちどちらか。(A,Bは識別のためにつけたもので、公表された名称ではない)

オータムナイト・スペシャルライブ

『ドラマティック・ディズニーシー2004』開催期間中の毎週金曜日・土曜日には様々なミュージシャンが日替わりで登場し、ディズニーソングや『ドラマティック・ディズニーシー』テーマソングなどをアレンジして演奏した。1日3回公演。場所はドックサイドステージ

以下は『オータムナイト・スペシャルライブ』に出演したアーティスト。

左からアーティスト名、ガイドなどで紹介された歌のジャンル、出演日。

"ティピコ・オリエンタル"フロム・キューバ

キューバ出身のラテン・アコースティック・グループ「ティピコ・オリエンタル」(Tipico Oriental)による本格ライブ。ロストリバーデルタの「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」内に設けられた特設ステージにて開催された。

期間中の休演日設定や、代替バンドは無い。2004年10月22日に、TDS全域が停電し、閉園時間が繰り上がった際に止むを得ず休演したことや、豪雨によって休演したことはある。

ソンと呼ばれるキューバ起源の音楽の演奏で、これを目当てに入園したサルサファンも少なくはない。演奏目当てのゲストが多い場合、会場内あちこちで立ち上がって踊り出す様が見られた。また、演奏するティピコ・オリエンタル側も、ゲストが踊るのを是とし、通い慣れた、あるいは見慣れたゲストに率先して踊るよう勧めることもあった。

最終日最終公演では、集まったゲストの強い希望とティピコ・オリエンタル側からの希望に運営キャスト側が応え、アンコール演奏が実現している。

ドラマティック・ディズニーシー2005

ドラマティック・ディズニーシー2005 』(Dramatic DisneySea 2005)はTDS開園4周年の日である2005年9月4日から10月24日にかけて開催された。

テーマは「Wishes Come True」。内容も2004年とは一新され、ショーはリドアイルとウォーターフロントパーク特設ステージの2箇所で行われるようになった。

ミニーのウィッシング・リング

ミニーのウィッシング・リング 』(Minnie's Wishing Ring)はメディテレーニアンハーバーにあるリドアイルで行われるショー。「過去の(架空の)伝説に倣い、ミニーが『願いの指輪(ウィッシング・リング)』を壷に投げ入れるセレモニーで、投げ入れた指輪によって誕生した各テーマポートの女神が、ミニーの願いを叶えようとリドアイルに集合。各テーマポートを代表するキャラクターたちも登場。」という内容。このショーが開催されている期間中は『リドアイル・ミート&スマイル』は休演となる。

使用楽曲

オープニング
  • ビリーブ! (Believe!)
ストーリー
  • ビリーブ! (Believe!)
  • スルー・ザ・リング (THrough The Ring)
女神登場
  • アピアランス・ザ・ミューズ (Appearance The Muse)
  • 東京ディズニーシー・テーマソング (Tokyo DisneySea Theme Song)
女神の紹介
  • アメリカンウォーターフロント (American Waterfront)
  • ポートディスカバリーテーマ (Port Discovery Theme)
  • ロストリバー (Lost River)
  • アラビアンコースト (Arabian Coast)
  • マーメイドソング (A Mermaid Song)
  • ミステリアスアイランド (Mysterious Island)
  • ポルト・パラディーゾ (Port Paradiso)
願いが叶う
  • ビリーブ! (Believe!)
フィナーレ〜チェイサー
  • ビリーブ! (Believe!)

ウィッシュ

ウィッシュ』(Wishes)はアメリカンウォーターフロントにあるウォーターフロントパークの特設ステージにて行われるレヴューショー。ストーリーは「『ミニーのウィッシング・リング』でミニーマウスが壷に投げ入れた指輪の波紋によって、願いの泉が登場。『この世の素晴らしさを見せて欲しい』というミニーマウスに大地、空、海の女神が歌いかける」という内容。途中、大地、空、海の女神が登場し、生歌を披露する。キャラクターが登場するのは序盤と終盤のみである。

使用楽曲

プロローグ〜オープニング
  • ビリーブ! (Believe!)
大地
  • 大地のテーマ (Land)
  • 空のテーマ (Sky)
  • 海のテーマ (Sea)
愛そして…〜フィナーレ
  • 願いは叶う (Wishes Come True)
  • ビリーブ! (Believe!)
チェイサー
  • ビリーブ! (Believe!)

女神のグリーティング

ミニーのウィッシング・リング 』の最後で各テーマポートへ帰っていった女神たちは、それぞれのテーマポートでグリーティングを開催している。このグリーティングはアトモスフィア・エンターテイメント扱いであり、開催される時間と場所は公開されなかった。

なお、テーマポートと女神の名前の関連は、次の通り。

  • メディテレーニアンハーバー … ロマンザ
  • アメリカンウォーターフロント … リベルタス
  • ポートディスカバリー … ミネルヴァ
  • ミステリアスアイランド … ヴェスタ
  • マーメイドラグーン … マトゥータ
  • ロストリバーデルタ … フェリシタス
  • アラビアンコースト … エキゾチカ

脚注

  1. ^ アースラは、ダンサーやアクターによる出演ではなく、フロート車として登場。同様にフロートとしてはジーニーやピノキオもいた。
  2. ^ 当時、TDSで配布していたガイドより抜粋。
  3. ^ イベント終了後は個々に活動を行っていたが、2008年末に再結成を行っている。

「ドラマティック・ディズニーシー2004 at 東京ディズニーシー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ドラマティック・ディズニーシー2004 at 東京ディズニーシーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラマティック・ディズニーシー2004 at 東京ディズニーシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドラマティック・ディズニーシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS