トマルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > トマルの意味・解説 

トマル【Tomar】

読み方:とまる

トマール


とま・る【止(ま)る/留(ま)る/停まる】

読み方:とまる

[動ラ五(四)

動いていたものが動かなくなる。動きをそこでやめた状態になる。停止する。「時計が—・る」「特急の—・る駅」「エンジンが—・る」

続いていたものが続かなくなる。通じていたもの通じなくなる。「成長が—・る」「道はそこで—・っている」「水道が—・る」

飛んでいたなどが物につかまって静止した状態を保つ。「が花に—・る」「小鳥に—・る」

動かないように固定される。「画鋲(がびょう)ではうまく—・らない」

心・目・耳に感じられる印象消えずに残る。「目に—・る」「耳に—・った話」

(「お高くとまる」の形で)えらそうな態度をとる。「お高く—・っていて返事もしない

とりやめになる。中止される

いつしか思ひたることの、障(さは)ること出(い)で来て、にはかに—・りぬる」〈能因本一〇三〉

行き着く

ことわりも何もいづこに—・るべきにか」〈源・若菜上

そこに残る。とどまる。

「行くも—・るもみな泣きなどす」〈更級

10 生き残るこの世にとどまる。

「—・りゐる身も老いらくののちなればさらぬ別れぞいとどかなしき」〈新勅撰・雑三〉

[可能] とまれる

[下接句] お高くとまる御目に留まる耳に留まる目が留まる目に留まる目にも留まらぬ


とま・る【泊(ま)る】

読み方:とまる

[動ラ五(四)《「止まる」と同語源》

旅先外出先・勤務先などで夜を過ごす。宿泊する。やどる。「親戚に—・る」「ホテルに—・る」

船が港にとどまっている。停泊する。「港内に—・っている豪華客船

[可能] とまれる


外丸

読み方:トマル(tomaru

所在 新潟県中魚沼郡津南町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

トマル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 19:42 UTC 版)

MMR マガジンミステリー調査班」の記事における「トマル」の解説

6巻から補助要員として登場フルネーム都丸尚史弱点太もも東京大学卒。2012年より講談社開設したプロジェクト・アマテラス次長着任復活MMR担当する

※この「トマル」の解説は、「MMR マガジンミステリー調査班」の解説の一部です。
「トマル」を含む「MMR マガジンミステリー調査班」の記事については、「MMR マガジンミステリー調査班」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トマル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トマル」の関連用語

トマルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トマルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMMR マガジンミステリー調査班 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS