エリス_(準惑星)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エリス_(準惑星)の意味・解説 

エリス (準惑星)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/19 21:47 UTC 版)

エリス[12][13]136199 Eris; シンボル: [14])は、太陽系外縁天体のサブグループである冥王星型天体の1つに属する準惑星である。準惑星に分類されている太陽系内の天体の中では最も質量が大きく、冥王星に次いで2番目に半径が大きい。軌道離心率が大きい楕円軌道を描いて太陽公転しており、散乱円盤天体にも分類される。ディスノミアと呼ばれる衛星を持っている。2003年10月21日に撮影された画像に写っていたところを、マイケル・ブラウンが率いるパロマー天文台を拠点とする観測グループが2005年1月5日に発見し、2006年9月ギリシア神話に登場する不和と争いの女神の名に因んで命名された。現在、太陽を公転していることが知られている既知の天体の中では9番目に質量が大きく、惑星を公転している衛星も含めると16番目となる。直径は 2,326 ± 12 km と測定されており[6]、まだ宇宙探査機による接近探査が行われたことがない天体の中では最大である。冥王星の方がわずかに体積は大きいが[15]、質量は地球の0.28%、冥王星の126%とされている[8]自転周期は25.9時間と、地球に近い周期となっているが[1][16]、エリスの自転周期については意見が分かれている[17]


注釈

  1. ^ a b 半径より計算
  2. ^ a b 既知のパラメーターを基に計算
  3. ^ アマチュア観測家が実際に撮影したエリスの画像がこのサイトにて確認できる。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w 136199 Eris (2003 UB313)”. JPL Small-Body Database. Jet Propulsion Laboratory. 2021年8月24日閲覧。 (2021-06-13 last obs.)
  2. ^ a b c AstDys (136199) Eris Ephemerides”. AstDyS-2 Asteroids - Dynamic Site. University of Pisa. 2021年8月24日閲覧。
  3. ^ a b Brown, M. E.; Schaller, E. L.; Roe, H. G.; Rabinowitz, D. L.; Trujillo, C. A. (2006). “Direct measurement of the size of 2003 UB313 from the Hubble Space Telescope” (PDF). The Astrophysical Journal 643 (2): L61–L63. arXiv:astro-ph/0604245. Bibcode2006ApJ...643L..61B. doi:10.1086/504843. http://www.gps.caltech.edu/~mbrown/papers/ps/xsize.pdf. 
  4. ^ a b List Of Centaurs and Scattered-Disk Objects”. Minor Planet Center. 2011年7月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月24日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l Brown, Mike (2006年). “The discovery of 2003 UB313 Eris, the 10th planet largest known dwarf planet”. California Institute of Technology, Department of Geological Sciences. 2021年8月24日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h Sicardy, B.; Ortiz, J. L.; Assafin, M. et al. (2011). “Size, density, albedo and atmosphere limit of dwarf planet Eris from a stellar occultation” (PDF). Ruropean Planetary Science Congress Abstracts 6: 137. Bibcode2011epsc.conf..137S. http://meetingorganizer.copernicus.org/EPSC-DPS2011/EPSC-DPS2011-137-8.pdf. 
  7. ^ a b Beatty, Kelly (2010年11月8日). “Former 'tenth planet' may be smaller than Pluto”. New Scientist. 2021-08-閲覧。
  8. ^ a b c d e f g Holler, Bryan J.; Grundy, William M.; Buie, Marc W.; Noll, Keith S. (2021). “The Eris/Dysnomia system I: The orbit of Dysnomia”. Icarus 355: 114130. arXiv:2009.13733. Bibcode2021Icar..35514130H. doi:10.1016/j.icarus.2020.114130. 114130. 
  9. ^ Holler, Bryan J.; Grundy, William; Buie, Marc W.; Noll, Keith (2018). “Breaking the degeneracy of Eris' pole orientation”. American Astronomical Society. Bibcode2018DPS....5050903H. 509.03. 
  10. ^ Eris Facts”. Space Facts. 2021年8月24日閲覧。
  11. ^ a b Snodgrass, C.; Carry, B.; Dumas, C.; Hainaut, O. (2010). “Characterisation of candidate members of (136108) Haumea's family”. Astronomy and Astrophysics 511: A72. arXiv:0912.3171. Bibcode2010A&A...511A..72S. doi:10.1051/0004-6361/2009130310. 
  12. ^ 天文年鑑 2019年版』誠文堂新光社、161頁。ISBN 978-4416718025 
  13. ^ 準惑星”. JAXA. 2019年3月9日閲覧。
  14. ^ a b JPL/NASA (2015年4月22日). “What is a Dwarf Planet?”. Jet Propulsion Laboratory. 2022年1月19日閲覧。
  15. ^ a b c How Big Is Pluto? New Horizons Settles Decades-Long Debate”. NASA (2015年7月14日). 2015年7月27日閲覧。
  16. ^ a b In Depth Eris - NASA Solar System Exploration”. NASA (2019年12月9日). 2021年8月24日閲覧。
  17. ^ Holler, B. J.; Benecchi, S. D.; Mommert, M.; Bauer, J. (2020). “The Not-Quite-Synchronous Rotation Periods of Eris and Dysnomia”. American Astronomical Society 52 (6). Bibcode2020DPS....5230706H. 
  18. ^ "The IAU draft definition of "planet" and "plutons"" (Press release). International Astronomical Union. 16 August 2006. 2006年8月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月24日閲覧 不明な引数|deadurl=は無視されます。(もしかして:|url-status=) (説明)
  19. ^ a b c d e M. E., Brown; C. A., Trujillo; D. L., Rabinowitz (2005). “Discovery of a Planetary-sized Object in the Scattered Kuiper Belt”. The Astrophysical Journal 635 (1): L97–L100. arXiv:astro-ph/0508633. Bibcode2005ApJ...635L..97B. doi:10.1086/499336. 
  20. ^ Thomas H. Maugh II; John Johnson Jr. (2005年10月6日). “His Stellar Discovery Is Eclipsed”. Los Angeles Times. http://articles.latimes.com/2005/oct/16/local/me-planet16 2021年8月24日閲覧。 
  21. ^ a b Schilling, Govert (2008). The Hunt For Planet X. Springer. p. 214. ISBN 978-0-387-77804-4 
  22. ^ Brown, Michael E.; Schaller, Emily L. (2007). “The Mass of Dwarf Planet Eris” (PDF). Science 316 (5831): 1585. Bibcode2007Sci...316.1585B. doi:10.1126/science.1139415. PMID 17569855. オリジナルの2016年3月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160304053122/http://hubblesite.org/pubinfo/pdf/2007/24/pdf.pdf. 
  23. ^ Blue, Jennifer (2006年9月14日). “2003 UB 313 named Eris”. USGS Astrogeology Research Program. 2021年8月24日閲覧。
  24. ^ a b c (134340) PLUTO, (136199) ERIS, AND (136199) ERIS I (DYSNOMIA)”. International Astronomical Union Circular. 国際天文学連合 (2006年9月13日). 2015年8月3日閲覧。
  25. ^ International Astronomical Association homepage”. 2007年9月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月24日閲覧。
  26. ^ “Xena and Gabrielle” (PDF). Status. (2006年). オリジナルの2012年3月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120314161828/http://www.aas.org/cswa/status/Status_Jan06.pdf 2021年8月24日閲覧。 
  27. ^ M.P.C. 52733” (PDF). Minor Planet Center (2004年9月28日). 2021年8月24日閲覧。
  28. ^ Planet X Marks the Spot” (PDF). TechRepublic (2006年). 2021年8月24日閲覧。
  29. ^ O'Neill, Sean (2005年). “Your top 10 names for the tenth planet”. New Scientist. 2008年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月24日閲覧。
  30. ^ The Discovery of Eris, the Largest Known Dwarf Planet”. California Institute of Technology, Department of Geological Sciences. 2021年8月24日閲覧。
  31. ^ IAU0605: IAU Names Dwarf Planet Eris”. International Astronomical Union News (2006年9月14日). 2007年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月24日閲覧。
  32. ^ MPEC 2006-R-19”. 小惑星センター (2006年9月8日). 2015年8月3日閲覧。
  33. ^ No.241: 冥王星の小惑星番号と 2003 UB313 の名称”. 国立天文台 アストロ・トピックス. 国立天文台 (2006年9月15日). 2021年8月24日閲覧。
  34. ^ Andy Sullivan (2006年9月15日). “Xena renamed Eris in planet shuffle”. ABC Science. http://www.abc.net.au/science/articles/2006/09/15/1741585.htm 2021年8月24日閲覧。 
  35. ^ Paula Kaminska (2006 -08-20). “Proserpina (2003 UB313) called by astronomers Eris”. JarekGronert.pl. 2021年10月16日閲覧。
  36. ^ Bogdanker (2008年2月8日). “Climate change and Proserpina/Kora”. astrologyurania.com. 2021年10月16日閲覧。
  37. ^ a b Plutoid chosen as name for Solar System objects like Pluto”. International Astronomical Union (News Release - IAU0804) (2008年6月11日). 2008年6月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月24日閲覧。
  38. ^ Pluto Now Called a Plutoid”. Space.com (2008年6月11日). 2021年8月24日閲覧。
  39. ^ Gomes, R. S.; Gallardo, T.; Fernández, J. A.; Brunini, A. (2005). “On the origin of the High-Perihelion Scattered Disk: the role of the Kozai mechanism and mean motion resonances”. Celestial Mechanics and Dynamical Astronomy 91 (1–2): 109–129. Bibcode2005CeMDA..91..109G. doi:10.1007/s10569-004-4623-y. 
  40. ^ IAU 2006 General Assembly: Resolutions 5 and 6” (PDF). International Astronomical Union (2006年8月24日). 2006年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月24日閲覧。
  41. ^ Robert Roy Britt (2006年8月24日). “Pluto Demoted: No Longer a Planet in Highly Controversial Definition”. Space.com. 2010年12月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月24日閲覧。
  42. ^ a b Horizons Online Ephemeris System for Eris”. JPL Horizons On-Line Ephemeris System. California Institute of Technology, Jet Propulsion Laboratory. 2021年8月24日閲覧。「Observer Location:」を「@sun」に、「Time Span:」を任意の日時で指定。「deldot」が負の値から正の値になるときが近日点通過となる。近日点通過日時の不確実性
  43. ^ Discovered: The Most-Distant Solar System Object Ever Observed”. Carnegie Science (2018年). 2021年8月24日閲覧。 “The second-most-distant observed Solar System object is Eris, at about 96 AU.”
  44. ^ Trujillo, Chadwick A.; Jewitt, David C.; Luu, Jane X. (2000). “Population of the Scattered Kuiper Belt” (PDF). The Astrophysical Journal 529 (2): L103–L106. arXiv:astro-ph/9912428. Bibcode2000ApJ...529L.103T. doi:10.1086/312467. PMID 10622765. http://www2.ess.ucla.edu/~jewitt/papers/SKBO/tjl2000.pdf. 
  45. ^ Patryk Sofia Lykawka; Tadashi Mukai (2007). “Dynamical classification of trans-neptunian objects: Probing their origin, evolution, and interrelation”. Icarus 189 (1): 213–232. Bibcode2007Icar..189..213L. doi:10.1016/j.icarus.2007.01.001. https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S001910350700036X. 
  46. ^ David Jewitt. “The Plutinos”. UCLA. 2021年8月24日閲覧。
  47. ^ Lin, H. -W.; Wu, Y. -L.; Ip, W. -H. (2007). “Observations of dwarf planet (136199) Eris and other large TNOs on Lulin Observatory”. Advances in Space Research 40 (2): 238–243. Bibcode2007AdSpR..40..238L. doi:10.1016/j.asr.2007.06.009. https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0273117707006242. 
  48. ^ a b Hubble Finds 'Tenth Planet' Slightly Larger Than Pluto”. NASA (2006年4月11日). 2021年10月16日閲覧。
  49. ^ John Stansberry; Will Grundy; Mike Brown; John Spencer; David Trilling; Dale Cruikshank; Jean-Luc Margot (2007). Physical Properties of Kuiper Belt and Centaur Objects: Constraints from Spitzer Space Telescope. arXiv:astro-ph/0702538. Bibcode2008ssbn.book..161S 
  50. ^ No.126: 太陽系の第十惑星、発見か?”. 国立天文台 アストロ・トピックス. 国立天文台 (2005年7月30日). 2021年10月18日閲覧。
  51. ^ Bertoldi, F.; Altenhoff, W.; Weiss, A.; Menten, K. M.; Thum, C. (2006). “The trans-neptunian object UB313 is larger than Pluto”. Nature 439 (7076): 563-564. Bibcode2006Natur.439..563B. doi:10.1038/nature04494. 
  52. ^ No.182: 冥王星より大きな天体 2003 UB_313 の直径の推定”. 国立天文台 アストロ・トピックス. 国立天文台 (2006年2月2日). 2021年10月18日閲覧。
  53. ^ マイケル・ブラウン (2010年11月7日). “The shadowy hand of Eris”. 2015年8月3日閲覧。
  54. ^ Hussmann, Hauke; Sohl, Frank; Spohn, Tilman (2006). “Subsurface oceans and deep interiors of medium-sized outer planet satellites and large trans-neptunian objects”. Icarus 185 (1): 258–273. Bibcode2006Icar..185..258H. doi:10.1016/j.icarus.2006.06.005. https://www.researchgate.net/publication/225019299. 
  55. ^ Gemini Observatory Shows That "10th Planet" Has a Pluto-Like Surface”. Gemini Observatory (2005年). 2021年10月16日閲覧。
  56. ^ J. Licandro; W. M. Grundy; N. Pinilla-Alonso; P. Leisy (2006). “Visible spectroscopy of 2003 UB313: evidence for N2 ice on the surface of the largest TNO” (PDF). Astronomy and Astrophysics 458 (1): L5–L8. arXiv:astro-ph/0608044. Bibcode2006A&A...458L...5L. doi:10.1051/0004-6361:20066028. http://www.aanda.org/articles/aa/pdf/2006/40/aa6028-06.pdf. 
  57. ^ "Faraway Eris is Pluto's Twin". European Southern Observatory (Press release). 26 October 2011. 2021年10月16日閲覧
  58. ^ a b Brown, M. E.; Van Dam, M. A.; Bouchez, A. H.; Le Mignant, D.; Campbell, R. D.; Chin, J. C. Y.; Conrad, A.; Hartman, S. K. et al. (2006). “Satellites of the Largest Kuiper Belt Objects” (PDF). The Astrophysical Journal 639 (1): L43–L46. arXiv:astro-ph/0510029. Bibcode2006ApJ...639L..43B. doi:10.1086/501524. http://web.gps.caltech.edu/~mbrown/papers/ps/gab.pdf. 
  59. ^ 「第10惑星? 2003 UB313」には衛星があった”. AstroArts (2005年10月13日). 2021年10月18日閲覧。
  60. ^ Tytell, David (2006年9月14日). “All Hail Eris and Dysnomia”. Sky and Telescope. 2021年10月16日閲覧。
  61. ^ Brown, Michael E.; Butler, Bryan J. (2018). “Medium-sized Satellites of Large Kuiper Belt Objects”. The Astronomical Journal 156 (4): 164. arXiv:1801.07221. Bibcode2018AJ....156..164B. doi:10.3847/1538-3881/aad9f2. ISSN 1538-3881. 
  62. ^ SwRI team makes breakthroughs studying Pluto orbiter mission”. Astrobiology Magazine (2018年10月25日). 2021年10月16日閲覧。
  63. ^ McGranaghan, R.; Sagan, B.; Dove, G.; Tullos, A.; Lyne, J. E.; Emery, J. P. (2011). “A Survey of Mission Opportunities to Trans-Neptunian Objects”. Journal of the British Interplanetary Society 64: 296–303. Bibcode2011JBIS...64..296M. 



「エリス (準惑星)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリス_(準惑星)」の関連用語

エリス_(準惑星)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリス_(準惑星)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリス (準惑星) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS