ゆのくにとは? わかりやすく解説

ゆのくに

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/24 17:44 UTC 版)

ゆのくに



ゆのくに

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 23:23 UTC 版)

サンダーバード (列車)」の記事における「ゆのくに」の解説

大阪駅 - 金沢駅間で週末運転される臨時列車として運転を開始した準急列車である。急行北陸」の混雑緩和京阪神から北陸方面への温泉観光輸送目的として設定されたが、時間帯良さ料金安さ好評年間乗車率高く1954年週末運転から隔日転に変更され、さらに1955年には定期列車化された。1956年から名古屋方面直通する車両連結が行われ、これは北陸地方中京圏を結ぶ優等列車誕生つながった1963年急行列車とともに471系電車転に変わったのち、1965年に「加賀」に統合されて一旦廃止された。 1968年に「ゆのくに」は大阪駅 - 金沢駅輪島駅間を結ぶ急行列車として列車名再度使用されることになる。大阪 - 金沢間の列車には471系電車引き続き使用されたが、七尾線直通する列車についてはキハ58系気動車使用された。1970年からは気動車列車にもグリーン車連結開始1972年から一部区間普通列車化されたものの宇出津駅まで乗り入れ開始した1975年3月ダイヤ改正京阪神北陸を結ぶ優等列車大半湖西線経由になった後も、米原駅経由運転された。「雷鳥」の増発進められ1978年気動車列車廃止された後、1982年にすべて廃止された。

※この「ゆのくに」の解説は、「サンダーバード (列車)」の解説の一部です。
「ゆのくに」を含む「サンダーバード (列車)」の記事については、「サンダーバード (列車)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゆのくに」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゆのくに」の関連用語

ゆのくにのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゆのくにのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゆのくに (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサンダーバード (列車) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS