むぎしょうちゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > > 麦焼酎 > むぎしょうちゅうの意味・解説 

麦焼酎(むぎしょうちゅう)

ムギを主原料とした焼酎古く長崎県壱岐の島の特産といえるほど産地限定されていたが、現在の主産地壱岐大分県福岡県そのほか他県にも急速に普及しつつあり、有望視されている焼酎一つである。一次醪(もろみ)の麹(こうじ)にコメ二次醪仕込む原料ムギ用いるコメ・ムギ製(壱岐)と、どちらにもムギ使ってムギ製とがあり、前者の方が原型に近い。主原料であるムギにはハダカムギまたはオオムギ精白したものを用いる。精白歩留60%に及ぶ高度に精白を行うが、これは製品ムギ癖を軽減し淡麗軽快酒質とするためである。蒸留法によって常圧蒸留酒と減圧蒸留酒との二種類つくられ前者在来法で重厚個性的であるのに対し後者昭和五〇年代初めころから急速に普及したもので、淡麗軽快である。その他、ろ過処理・貯蔵長短(特に常圧蒸留酒)およびそれらの調合によって品質的にきわめて多様な製品供給されている。また、咋今急増している種々の原料名を冠した焼酎も、主原料ムギ用いる例が多く、こられを含めるとムギ焼酎品質幅はさらに広くなる飲み方お湯割り一般的であるが、軽快なものは酎ハイにしても爽(さわ)やかに飲める料理和・洋中華どれにも合うが、常圧蒸留長期貯蔵などの本格派はやはり濃厚な料理に合うようである。




むぎしょうちゅうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「むぎしょうちゅう」の関連用語

むぎしょうちゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



むぎしょうちゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2024.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS