さんぎとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さんぎの意味・解説 

さん‐ぎ【三儀】

読み方:さんぎ

天と地と人。三才


さん‐ぎ【参議】

読み方:さんぎ

[名](スル)

国家政治上の議事参与すること。また、その人

(「三木」とも書く)古代令外(りょうげ)の官の一。太政官(だいじょうかん)に置かれ大・中納言に次ぐ要職四位上の人が任ぜられた。八座宰相

明治2年(1869)太政官置かれ官名の一。左右大臣次位木戸孝允大久保利通西郷隆盛らが任ぜられて実権握った。同18年内閣制の実施廃止


さん‐ぎ【桟木】

読み方:さんぎ

建築用い角材コンクリート型枠にしたり、桟積み使用したりする。

瓦を留めるために、屋根の上に横に張りわたした角材瓦桟木。

障子などの骨組み


さん‐ぎ【算木】

読み方:さんぎ

易で、卦(け)を表す四角の棒。長さ約9センチで、6本あり、おのおの四面のうち二面は爻(こう)の陽を表し、他の二面は陰を表す。

和算で使う計算用具長さ約4センチで、約0.5センチ角の木製の棒。赤は正数、黒は負数を表す。

算木の画像
算木を模した紋所一つ丸に算木」

さんぎ

  1. 味噌。〔第六類 器具食物
  2. 味噌を云ふ。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

三木

読み方
三木さんぎ

讃岐

読み方
讃岐さんぎ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんぎ」の関連用語

1
三儀 デジタル大辞泉
100% |||||

2
94% |||||

3
サンギル諸島 デジタル大辞泉
94% |||||

4
参議院議員通常選挙 デジタル大辞泉
94% |||||


6
易占 デジタル大辞泉
76% |||||

7
70% |||||

8
サンギーン‐ヘレム デジタル大辞泉
70% |||||

9
乞者 デジタル大辞泉
70% |||||

10
卦算 デジタル大辞泉
70% |||||

さんぎのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんぎのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS